年頭あいさつ
年頭あいさつ
新年あけましておめでとうございます。市民の皆様におかれましては、輝かしい希望に満ちた新年をお迎えになられたことと、心からお喜びを申し上げます。
昨年はいくつかの台風接近はあったものの、大きな被害が発生することもなく、ここ数年では最も平穏な年ではなかったかと思います。ただ平成28年の一連の災害を教訓にそれぞれの地域、団体においても防災意識の高まりをはっきりと感じ取れた一年でした。また、自主防災組織率100パーセントを達成し、防災訓練や防災講演会などにも積極的にご参加いただきました。行政としても、非常用電源の確保や備蓄物資の充実など課題となった部分の解消や、抜き打ちの訓練実施や研修を開催し、対応スキルの向上に努めてきました。今年も災害のない一年であることを願うばかりですが、災害に対する備えは徹底していかなければなりません。
一方、平成29年は大手観光情報誌の行ってよかった観光地ランキング九州で、天草が堂々の2位にランクインしました。前回の17位から大幅アップで、これは観光協会をはじめ民間団体や企業の積極的な取り組みの結果だと思います。
熊本地震以降、厳しい時期もありましたが、地道に積み上げてきたプロモーション事業で上天草市のブランドイメージも高まってきているのを実感していますし、今年もこの流れを続けていきたいと思います。
春にはいよいよ新天門橋開通が予定されています。利便性の向上とともに天草の玄関口の新しいランドマークとして、観光分野でも期待されています。開通記念イベント実施に向け、商工会等とも協議を重ねており、地域経済の活性化につなげていきたいと考えています。
天草五橋開通から半世紀が過ぎ、次のステップとして新たな上天草ブランドの確立が急務です。新たな魅力を発信しながら、市民の皆様のみならず、多くの方々に愛される地域にしていきたいと思います
さて、早いもので市長としての、残りの任期も1年足らずとなりました。まだまだ継続中や準備段階の事業がありますが、確実に推進を図り、平成30年を集大成の年として位置づけ、職員一丸となって上天草市の発展に努めてまいります。
今後とも市民の皆様の一層のご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、本年が皆様にとりまして素晴らしい一年になりますことを心からご祈念し、新年のあいさつとさせていただきます。
上天草市長 堀江 隆臣
カテゴリ内 他の記事
- 2022年11月30日 市政運営に関する市長所信表明
- 2020年12月7日 市長から市民の皆様へのメッセージ
- 2018年12月10日 市政運営に関する市長所信表明
- 2017年1月1日 年頭あいさつ
- 2016年1月1日 年頭あいさつ
- 2015年2月26日 市政運営に関する市長所信表明
- 2015年1月1日 年頭あいさつ
- 2014年12月14日 就任あいさつ