前のページに戻る

介護保険 要介護・要支援認定申請の流れ

更新日:2025年8月5日

 介護サービスを利用するためには、要介護(要支援)の認定が必要です。

※体調の変化などで、要介護認定の期間内に要介護度の変更(区分変更)を希望される場合も以下のお手続きが必要になります。

申請に必要なもの

申請書

【記入例】

主治医を記載していただきますので、担当の先生の名前と病院の住所・連絡先を控えてきてください。

介護保険被保険者証

 

本人確認ができるもの

 

受付窓口

  • 大矢野窓口センター(大矢野庁舎)
  • 高齢者ふれあい課(松島庁舎)
  • 市民課(松島庁舎)
  • 姫戸統括支所
  • 龍ヶ岳統括支所

※郵送によるお手続きも可能ですので、申請関係書類一式を以下送付先まで郵送ください。

〈送付先〉

 〒861-6102

 熊本県上天草市松島町合津7915番地1

 上天草市役所 健康福祉部 高齢者ふれあい課 保険給付管理係 宛

 

手続きの流れ

  1. 手続きに必要な書類を上天草市役所の窓口へ提出ください。
  2. 1.で申請書に記載した医療機関を受診してください。その際、要介護・要支援認定申請(主治医意見書作成)のための受診である旨を主治医にお伝えください。
  3. 市の職員などから訪問を受け、心身の状況などについて調査を受けていただきます。
  4. 2.の主治医意見書と3.の訪問調査をもとに介護認定審査会で審査判定を行います。
  5. 高齢者ふれあい課から要介護・要支援認定結果等通知書と被保険者証を郵送します。
     

※新規申請などで申請の手続きがわからない場合や介護サービスの利用について急を要する場合は、事前に高齢者ふれあい課へご相談ください。

申請から認定まで

 図1


 

対象者

  • 65歳以上の方で、日常生活で介護や支援が必要になった方(第1号被保険者)
  • 40歳以上65歳未満の方で、16種類の特定疾病により介護や支援が必要になった方(第2号被保険者)

※16種類の特定疾病とは以下のとおりです。

  1. 癌(末期)
  2. 関節リウマチ
  3. 筋萎縮性側索硬化症
  4. 後縦靭帯骨化症
  5. 骨折を伴う骨粗鬆症
  6. 初老期における認知症
  7. 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
  8. 脊髄小脳変性症
  9. 脊柱管狭窄症
  10. 初老症
  11. 多系統萎縮症
  12. 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
  13. 脳血管疾患
  14. 閉塞性動脈硬化症
  15. 慢性閉塞性肺疾患
  16. 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

 

更新受付開始日一覧

 引き続き介護保険サービスの利用を希望される場合は、有効期間満了の60日前から更新申請ができます。更新受付開始日は以下の一覧のとおりです。
 なお、要介護(要支援)認定を受けている方で、体調の変化等により、要介護度の変更(区分変更)を希望される場合は、認定有効期間終了前であっても区分変更申請を行うことができます。

 

令和7年度 更新申請受付開始日一覧

 認定期間終了日更新受付開始日 
 令和7年4月30日令和7年3月1日 
 令和7年5月31日令和7年4月1日 
 令和7年6月30日 令和7年5月1日
 令和7年7月31日 令和7年6月1日
 令和7年8月31日 令和7年7月2日
 令和7年9月30日 令和7年8月1日
 令和7年10月31日 令和7年9月1日
 令和7年11月30日 令和7年10月1日
 令和7年12月31日 令和7年11月1日
 令和8年1月31日 令和7年12月2日
 令和8年2月28日 令和7年12月30日
 令和8年3月31日 令和8年1月30日
 令和8年4月30日 令和8年3月1日

※更新受付開始日が閉庁日の場合、翌開庁日からの受付開始となります。

※受付窓口では、更新受付開始日前に受け付けることはできませんのでご注意ください。


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 高齢者ふれあい課 保険給付管理係
電話番号:0969-28-3360この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください