名義後援の申請について
更新日:2016年7月4日
名義後援とは
市が各種団体等が行う行事等に賛同し、経費の負担をせず、後援または共催の名義の使用を認めるものです。
承認基準や承認条件等は、上天草市名義後援等の承認に関する要綱をご覧ください。
申請手続および実績報告
1 提出書類
行事等を実施しようとする1か月前までに、次に掲げる書類を提出してください。
- 名義後援等承認申請書(様式第1号)(WORD 約51KB)
- 行事等計画書(行事の目的や内容が分かる書類)
- 収支予算書
- 行事等の主催団体等の会則、規約等
2 提出方法
申請する行事等に関係する課に提出してください。不明な場合は、総務課にお問い合わせください。
3 承認(不承認)の通知
提出された申請書等の書類を審査した後、後援等名義使用承認(不承認)通知書をお送りします。
4 実績報告
行事等の終了後、速やかに行事実績報告書(様式第4号)(WORD 約38KB)を提出してください。
要綱および各様式
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年8月22日 8月23日から8月29日までの市長行事予定
- 2025年8月22日 【報道資料】令和7年第5回上天草市議会定例会の日程について(変更)
- 2025年8月21日 【報道資料】トミー食品株式会社 寄附品贈呈式の開催について
- 2025年8月21日 申請・支援等の情報
- 2025年8月18日 広報「上天草」バックナンバー一覧
- 2025年8月18日 広報「上天草」8月号(No.267)
- 2025年8月18日 【九州電力】被災者に対する電気料金等の特別措置の実施について