食品中の残留農薬基準値が見直されます!
更新日:2015年2月6日
平成26年度から食品中の残留農薬基準値の設定に新しい評価方法(短期暴露評価)が導入されました。これは、新しく登録される農薬だけでなく、現在使用されている農薬にも随時導入され、一部農薬ではすでに、新評価方法によって使用方法等が変更されています。中には、農薬ラベルどおりに使用しても、残留基準値を超過するおそれのある農薬もあります。
今後、農薬を使用する際は、必ず最新の登録内容をご確認ください。
問い合わせ先
農薬購入店または天草広域本部農業普及・振興課(TEL 0969−22−4266)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年9月10日 令和5年度中山間地域等直接支払制度の実施状況の公表について
- 2024年4月1日 上天草ブランド認証品を紹介します!
- 2022年2月16日 実質化された人・農地プランの公表について
- 2020年4月10日 上天草市6次産業推進補助金のお知らせ
- 2020年4月7日 新型コロナウイルス感染症対策に伴う利子補給補助金について(農林漁業者向け)
- 2017年6月27日 平成28年度中山間地域等直接支払制度の実施状況を公表します。
- 2017年4月13日 教良木地区で地域おこし協力隊が活動を始めました。
- 2016年10月11日 平成28年度くまもと里モンプロジェクト(活動団体支援)補助金の募集について
- 2015年11月20日 多面的発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
- 2015年9月7日 上天草市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の変更について