多胎妊産婦等支援事業について
更新日:2023年4月17日
上天草市では、多胎の子(双子や三つ子)を妊娠または養育しているご家庭を対象に、家事や育児のサポート事業を行っています。
対象者
上天草市に住所がある方で、多胎(双子や三つ子)を妊娠または養育している方
育児等支援サービスの内容
1.家事支援
- 食事の準備や後片付け
- 衣類の洗濯等
- 居室等の掃除や整理整頓
- 生活必需品の買い物
- そのほか必要と認める家事援助
2.育児支援
- 日常の育児(授乳、おむつ交換、沐浴介助など)に関する支援
- 通院などの外出支援
- そのほか必要と認める育児支援
利用回数
週1回(※ただし、1年間の合計利用時間が80時間を超えない)
利用料金
個人負担金:1時間あたり500円 (※1回当たり2時間以内。)
利用期間
妊娠中から出産後2年未満
※詳しくは以下をご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年8月27日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2025年8月25日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年8月25日 令和7年度上天草市いきいき成人大学及びペン字教室の会場変更について
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月21日 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月20日 支援物資配布の延長について
- 2025年8月19日 避難所の開設場所の変更について