前のページに戻る

ナナメ上↗上天草キッチンカ―活躍中!

更新日:2025年7月1日

 上天草市では 、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内飲食店の支援、これから新たに上天草で飲食店を開きたい移住者向けのチャレンジショップ、また、災害時の炊飯支援を目的としてキッチンカ―を製作しました。

 

 キッチンカ―の仕様

2車共通
シンク、給水タンク(100ℓ)、排水タンク(100ℓ)、2口コンロ(プロパンガス)、冷蔵庫、冷凍ストッカー、換気扇、エアコン、コンバーター、外部電源取込口(エアコン用、その他用)、車内照明、換気扇、プロパンガス
 
ブルー車のみ
フライヤー(プロパンガス)

 

グリーン車のみ
グリラー(プロパンガス)

※大量に電気を消費するエアコン及び電気調理器具等を使用する場合は、外部電源か発電機からの電力の供給が必要です。

※ご利用のお申込みはこちらから… 

 

活用例

 これまで、市役所駐車場で開催しているランチイベント、市内外でのマルシェイベントのほか、地域の夏祭りでも活用されています。

 

ランチイベント「攻める飲食店!上天草キッチンカ―ウィーク」

第1弾(6/21〜23):サンはらいっぱい、おやつ家菓音

さんはらかのん


第2弾(7/19・20):サンはらいっぱい、南風原
第3弾(8/26・27・30):サンはらいっぱい、南風原

南風原


第4弾(10/20・21):天蔵のむら田、維和島振興協議会(いわらぼ)

いわらぼ

 



第5弾(11/24・25):海鮮蔵々(くらくら)、維和島振興協議会(いわらぼ) 海鮮蔵々


 

第6弾(12/21)、第7弾(1/26・27)、第8弾(3/29・30):維和島振興協議会(いわらぼ)

いわらぼ2


天草サンセットマルシェ(9/25・26):天草サンセットマルシェ実行委員会

サンセットマルシェ


 上天草バザール※上天草高校主催事業(11/9):松島中学校、サンはらいっぱい

 旅館フェス「大のれん市」(11/26〜28):姫コッコ倶楽部、ろまん館

大のれん市


 クリスマスマーケットin上天草(12/3〜5):サンはらいっぱい クリスマスマーケット

 
 天草サンセットマルシェ(3/27):サンはらいっぱい

天草サンセットマルシェ


 ※令和4年度の利用状況  令和4年度キッチンカ―利用状況(PDF 約294KB)

 

〜令和5年度〜

 本と歴史の交流館イコットオープニングイベント

           イコット


 包括連携協定締結団体 南阿蘇村交流イベント(役場駐車場での出店)

南阿蘇村


※令和5年度キッチンカー利用状況 令和5年度キッチンカー利用状況(令和6年3月31日現在)(PDF 約151KB)

 

〜令和6年度〜

●上天草市キッチンカーイベント

240624-26


●熊本県立大学(白亜祭)にて

01_県立大


 

02_購入待ち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度キッチンカーの利用状況(11月15日現在)(PDF 約130KB)

  

利用方法 

 1.利用対象者及び申込先   

【利用対象者】

市内事業者の方(市商工会の会員、市飲食店組合の組合員)◆ 

外の方で市内に飲食店の出店を検討している方(チャレンジショップとして活用)◆ 

【申込先】

 ※上天草市企画政策部企画政策課地方創生係までご相談ください。

 ※今年度より、申込先が変更になりました。商工会では受け付けていませんので、お間違えの無いようお願いします。   

1.キッチンカー利用申請(WORD 約22KB) ご利用の10日前までに提出をお願いします。

2.キッチンカー実績報告(WORD 約18KB) …返却時は、こちらの様式をカギと一緒に提出してください。                                   

 2.利用料金について

 令和7年7月1日より、無償貸与とします。ただし、返却の際に著しく汚れており別途清掃費用が掛かる場合や車両その他調理器具等を破損した場合は、利用者負担により弁償していただきます。

 3.その他        

  ・キッチンカ―の利用に当たっては、出店予定場所を管轄する保健所への臨時営業許可の申請が必要です。

  ・利用料のほかに、ガソリンの補充および使用したプロパンガスの代金が必要です。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 企画政策部 企画政策課 地方創生係
電話番号:0964-26-5539この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください