(妊産婦向け)育児等支援サービスについて
更新日:2023年4月7日
上天草市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、里帰り出産ができなくなった妊産婦の方を対象に、安心して産前・産後を過ごしていただくための育児等のサポート事業を行っています。
対象者
上天草市に住所がある方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、里帰り出産が困難で家族等の支援が受けられない方
育児等支援サービスの内容
- 産後ケア(訪問型・通所型)
助産師が産婦の方へ乳房ケア、沐浴、育児指導および相談を行います。 - 産前産後ヘルパー派遣
生活必需品の買い物、食事の支援など日常生活の家事を支援します。
利用回数
産後ケア及び産前産後ヘルパー派遣の利用期間は6か月までとし、1か月の合計利用回数は4回まで
利用料金
個人負担金:無料 (※ただし、当日のキャンセルは全額自己負担になりますのでご了承ください。)
※詳しくは以下をご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年8月27日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2025年8月25日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年8月25日 令和7年度上天草市いきいき成人大学及びペン字教室の会場変更について
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月21日 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月20日 支援物資配布の延長について
- 2025年8月19日 避難所の開設場所の変更について