(妊産婦向け)育児等支援サービスについて
更新日:2023年4月7日
上天草市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、里帰り出産ができなくなった妊産婦の方を対象に、安心して産前・産後を過ごしていただくための育児等のサポート事業を行っています。
対象者
上天草市に住所がある方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、里帰り出産が困難で家族等の支援が受けられない方
育児等支援サービスの内容
- 産後ケア(訪問型・通所型)
助産師が産婦の方へ乳房ケア、沐浴、育児指導および相談を行います。 - 産前産後ヘルパー派遣
生活必需品の買い物、食事の支援など日常生活の家事を支援します。
利用回数
産後ケア及び産前産後ヘルパー派遣の利用期間は6か月までとし、1か月の合計利用回数は4回まで
利用料金
個人負担金:無料 (※ただし、当日のキャンセルは全額自己負担になりますのでご了承ください。)
※詳しくは以下をご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月9日 令和7年国勢調査の実施について
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年8月13日 ふるさと納税災害支援申込について
- 2025年8月25日 上天草市大矢野総合スポーツ公園の指定管理者を募集します
- 2025年9月1日 天草パールラインマラソン大会の開催日が決定しました!!
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年9月18日 写真展「天草五橋と森國久」開催!
- 2025年9月17日 本と歴史の交流館イコットが開館2周年を迎えます!
- 2025年9月12日 被災者生活再建支援金について
- 2025年9月12日 上天草市の空見表(そらみひょう)