(妊産婦向け)育児等支援サービスについて
更新日:2023年4月7日
上天草市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、里帰り出産ができなくなった妊産婦の方を対象に、安心して産前・産後を過ごしていただくための育児等のサポート事業を行っています。
対象者
上天草市に住所がある方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、里帰り出産が困難で家族等の支援が受けられない方
育児等支援サービスの内容
- 産後ケア(訪問型・通所型)
助産師が産婦の方へ乳房ケア、沐浴、育児指導および相談を行います。 - 産前産後ヘルパー派遣
生活必需品の買い物、食事の支援など日常生活の家事を支援します。
利用回数
産後ケア及び産前産後ヘルパー派遣の利用期間は6か月までとし、1か月の合計利用回数は4回まで
利用料金
個人負担金:無料 (※ただし、当日のキャンセルは全額自己負担になりますのでご了承ください。)
※詳しくは以下をご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月22日 令和7年度上天草市職員採用試験(一般任期付職員:学芸員)の実施案内を掲載します

- 2025年9月1日 天草パールラインマラソン大会の開催日が決定しました!!
- 2025年10月24日 災害援護資金(貸付)の締切について(11/28まで)

- 2025年10月23日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【個人住民税・国民健康保険税の減免】

- 2025年10月23日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【固定資産税の減免】

- 2025年10月21日 建設型応急住宅(合津仮設団地)の入居希望者を募集します。

- 2025年10月20日 住宅ローン等を借りている被災者の皆さまへのお知らせです。
- 2025年10月17日 令和8年度上天草市スクールバス運行業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年10月16日 天草島民で唄って、つなぐ「天草小唄」が完成!
- 2025年10月15日 令和7年度第2回お金の悩み無料相談会が開催されます



















































QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
