(妊産婦向け)育児等支援サービスについて
更新日:2023年4月7日
上天草市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、里帰り出産ができなくなった妊産婦の方を対象に、安心して産前・産後を過ごしていただくための育児等のサポート事業を行っています。
対象者
上天草市に住所がある方で、新型コロナウイルス感染症の影響により、里帰り出産が困難で家族等の支援が受けられない方
育児等支援サービスの内容
- 産後ケア(訪問型・通所型)
助産師が産婦の方へ乳房ケア、沐浴、育児指導および相談を行います。 - 産前産後ヘルパー派遣
生活必需品の買い物、食事の支援など日常生活の家事を支援します。
利用回数
産後ケア及び産前産後ヘルパー派遣の利用期間は6か月までとし、1か月の合計利用回数は4回まで
利用料金
個人負担金:無料 (※ただし、当日のキャンセルは全額自己負担になりますのでご了承ください。)
※詳しくは以下をご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年5月26日 令和7年度上天草市職員採用試験(B日程高卒程度)の実施案内を掲載します
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年7月10日 最高の出会いを天草で!婚活イベントを開催します
- 2025年7月9日 災害時における訪日外国人観光客への情報提供に関して
- 2025年7月9日 上天草市Web口座振替受付サービス導入業務に係る公募型プロポーザルによる業者選定を実施します
- 2025年7月7日 上天草市会計年度任用職員報酬等資料作成業務委託に係る公募型プロポーザルによる業者選定を実施します
- 2025年7月1日 懲戒処分の公表について
- 2025年7月1日 令和7年度上天草市人権講演会・青少年育成市民大会並びに第75回社会を明るくする運動推進大会を開催します!
- 2025年6月25日 松島地区清掃センターへのごみの持込みの受入再開について(お知らせ)
- 2025年6月23日 令和7年度"上天草暮らしプチ体験事業"受入事業者向け説明会を開催します