固定資産税に係る各種届出など
更新日:2023年5月1日
1 市外での転居
上天草市外に居住する方で、さらに転居された方は、納税通知書などの書類の確実な送付のため、税務課固定資産税係までご連絡ください。
2 納税義務者が死亡したときの手続き
以下のリンク先をご参照ください。
3 家屋の新築・増築をしたときの手続き
家屋を新築・増築したときは、法務局で登記を行うか、税務課固定資産税係までご連絡ください。登記または連絡がありましたら、職員が家屋評価に伺いますのでご協力ください。
※家屋を新築・増築した場合は、土地に対する固定資産税の税額が変わる場合があります。
※家屋を新築・増築した場合は、土地に対する固定資産税の税額が変わる場合があります。
4 家屋の滅失(取り壊し)をしたときの手続き
家屋を滅失(取り壊し)したときは、登記済家屋と未登記家屋で、お手続きが異なります。その後、職員が現地確認に伺いますので、ご協力ください。
- 登記済家屋の場合
法務局で滅失登記を行ってください。 - 未登記家屋の場合
税務課固定資産税係までご連絡ください。
※家屋を滅失した場合は、土地に対する固定資産税の税額が変わる場合があります。
5 未登記家屋の名義変更をするときの手続き
未登記家屋の名義変更をするときは、次の届出書をご提出ください。
6 土地・家屋の利用形態を変更したときの手続き
土地・家屋の利用形態を変更したときは、法務局で地目変更登記を行うか、税務課固定資産税係までご連絡ください。登記または連絡がありましたら、職員が家屋評価に伺いますのでご協力ください。
※土地・家屋の利用形態を変更した場合は、土地・家屋の固定資産税の税額が変わる場合があります。
※土地・家屋の利用形態を変更した場合は、土地・家屋の固定資産税の税額が変わる場合があります。
7 償却資産の申告
以下のリンク先をご参照ください。
※ 上記3から6の届出などによる変更につきましては、翌年度からの適用になりますのでご了承ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年12月1日 改葬許可の手続きについて
- 2020年12月11日 郵便による転出届について
- 2024年12月20日 (固定資産や図面などの)証明書交付及び閲覧申請書
- 2024年4月1日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2024年4月1日 令和6年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2024年4月1日 放置船、廃船及び沈船の処分に係る費用を一部補助します。
- 2024年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2023年12月8日 港湾施設の使用/占用について 【様式】
- 2022年7月25日 障害福祉サービス・障害児通所支援事業所関係様式集
- 2022年7月20日 障害福祉サービス・障害児通所支援関係申請書等様式集