郵便による転出届について
更新日:2020年12月11日
上天草市から他の市町村へ引っ越しをされた方で転出手続きがお済みでない方は、郵便で転出のお届けができます。
届出の際に必要なもの
1.必要事項を記入した届書
上記届書か、お住いの市区町村窓口に備付けの届書、もしくは便箋に、下記の事項を記入してください。
- 届出者の氏名
- 転出年月日(実際に引っ越した日)
- 昼間連絡の取れる電話番号
- 旧住所・旧世帯主、新住所・新世帯主、本籍地・筆頭者
- 転出される方すべての氏名、生年月日、性別、世帯主との続柄、マイナンバーカードの有無
内容等に不明な点がある場合は、問い合わせをいたしますので、必ず昼間連絡がつく電話番号(携帯電話も可)を記入ください。連絡が取れない場合は、請求に応じられないことがあります。
2.返信用封筒
返信先の氏名・郵便番号・住所を記入し、必ず切手を貼ってください。
返信先は、請求者の新住所地になります。
※速達を希望される場合は、速達分の切手も併せて貼ってください。
3.本人確認できる書類
顔写真付きの本人確認書類のコピーが必要です。(個人番号カード、運転免許証など)
※顔写真付きの本人確認書類がない場合はお問い合わせください。
4.送付先
〒861-6192 上天草市松島町合津7915番地1
上天草市役所 市民生活部 市民課 市民係
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年12月1日 改葬許可の手続きについて
- 2024年12月20日 (固定資産や図面などの)証明書交付及び閲覧申請書
- 2024年4月1日 令和6年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2024年4月1日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2024年4月1日 放置船、廃船及び沈船の処分に係る費用を一部補助します。
- 2024年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2023年12月8日 港湾施設の使用/占用について 【様式】
- 2023年5月1日 固定資産税に係る各種届出など
- 2022年7月25日 障害福祉サービス・障害児通所支援事業所関係様式集
- 2022年7月20日 障害福祉サービス・障害児通所支援関係申請書等様式集