第21回顕彰天草四郎時貞剣道大会を開催します。
この大会は、上天草市の誕生を記念するとともに、天草四郎時貞の功績を顕彰し、青少年健全育成と剣道愛好家の親睦を図ることにより、活気ある上天草市の魅力醸成に寄与するために開催するもので、今回で21回目を迎えます。
主催
上天草市教育委員会
主管
上天草市スポーツ協会
上天草市剣道協会
協力
天草剣道連盟
開催日時
期日 令和7年11月23日(日曜日)
時間 開 場 午前7時00分
受 付 午前7時30分
審判・監督会議 午前8時20分
開 会 式 午前8時40分
試合開始 午前9時00分
会場
上天草市大矢野総合体育館
〒869-3603
上天草市大矢野町中2289
参加資格等
令和7年8月11日に発生した大雨の影響により、例年大会の会場として使用していた松島総合センター「アロマ」が浸水し、当面の間使用不可となりました。
これに伴い、会場及び日程の変更等、様々な視点から協議を行いましたが、他の大会も予定されていることなどから駐車場の確保が困難であるため、本大会においては参加対象を「天草地域」に限定することといたしました。
本大会への参加をご検討いただいているチームの皆さまには誠に恐れ入りますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
(1)選手は天草地域の学校又は道場剣道部会員である小学生から中学生までとし、スポーツ傷害保険等の加入者であること。
(2)チーム編成は全部門において学年の順番を問わない。
(3)中学3年生も参加可能とする。
(4)同一団体から各部門1チームのみの参加とする。
(5)各団体1名の審判員を出すこと。
実施部門
次の4部門による団体戦とする。
(1)小学4年生以下の部 5人制
(2)小学生代表の部 5人制
(3)中学生の部 5人制
(4)中学生女子の部 3人制
申込み
以下の申込用紙に必要事項を記入の上、大会実施要項「14 申し込み」に従いお申し込みください。
申込期限 令和7年10月31日(金曜日)午後5時まで
参加登録の漏れを防ぐため、メールにより受付通知が送付されます。申込後、3日以内に通知が届かない場合は、お手数ですが以下の「大会に関する問い合わせ先」までご連絡ください。
大会に関する問い合わせ先
上天草市スポーツ協会
電話番号 090-3369-8863
(火曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年5月8日 上天草市の体育施設の紹介
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2023年5月8日 上天草市大矢野総合スポーツ公園
- 2023年5月8日 上天草市松島総合運動公園
- 2025年9月19日 大矢野総合体育館 トレーニング機器を一部更新しました!
- 2025年9月5日 松島総合センター「アロマ」 トレーニング室回数券の利用について
- 2025年8月12日 【重要なお知らせ】大雨被害に伴う松島総合運動公園の施設利用休止について
- 2025年5月20日 上天草市スポーツ団体等支援事業補助金について
- 2025年5月20日 上天草市立中学校における休日の部活動地域移行実施計画を策定しました