移動支援事業
更新日:2013年7月4日
屋外での移動が困難な障がい者(児)に対し、社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のための外出の際の支援をします。
※通勤、営利活動等の経済活動の外出、通年かつ長期にわたる外出、社会通念上適当でない外出は外きます。
【対象者】
・視覚障害、両上下肢に障がいのある方で身体障害者手帳をお持ちの方
・療育手帳(知的障害者福祉手帳)をお持ちの方
・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
【申請から利用まで】
市役所に備え付けの「移動支援事業利用登録申請書」に必要事項を記入し申請して下さい。内容などを確認し、市が発行する「利用決定通知書」を事業所に提示して利用開始となります。利用者負担は費用の1割負担です。ただし、市民税非課税世帯は無料です。
【申請窓口】
大矢野窓口センター
市民課
姫戸地域振興センター
龍ヶ岳地域振興センター
申請書については、下記よりダウンロードできます。
移動支援事業利用登録申請書
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月23日 障害福祉サービス・障害児通所支援について
- 2024年12月13日 難聴児補聴器購入費助成事業について
- 2024年11月26日 くまもとハートウィークふれあいイベントin天草の開催について
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成の方法を新たに開始します!(現物給付方法・自動償還払方法を導入)
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成事業について
- 2024年9月1日 上天草市成年後見センターを設置しました
- 2024年7月4日 令和6年度上天草市における障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針の策定及び令和5年度調達実績の公表について
- 2024年6月5日 第7期上天草市障がい福祉計画及び第3期上天草市障がい児福祉計画を策定しました
- 2024年6月5日 第4期上天草市障がい者計画を策定しました。
- 2023年5月7日 特別児童扶養手当、特別障害者手当及び障害児福祉手当について