自動車改造助成事業
更新日:2013年7月4日
就労などに伴い、自動車を自ら運転する必要がある身体障がいの方で、自動車を改造した経費に対し、その一部を助成し、障がいの方の社会参加と自立の促進を図ります。
申請から補助金交付までの流れ
自動車改造前
- 身体障害者用自動車改造費助成金交付申請書を提出
※添付書類
・自動車改造見積書(改造の箇所・経費を明らかにしたもの)
・自動車検査証の写し
・運転免許証の写し - 内容を審査し、適否を決定後、決定通知書を申請者に通知
自動車改造完了後
- 身体障害者用自動車改造費助成金請求書を提出
※添付書類
・施行業者の領収書
・完成写真 - 助成金の交付(上限額は10万円)
※所得による支給制限があります。
※自動車改造は、運転免許証の裏面に指定してある改造が条件となりますので、記載がない改造については法的根拠がないものとし許可できません。
改造しなくては運転できないものは、免許センターに連絡し、必要な書類をそろえて、適性検査、改造の可否をご確認ください。
申請窓口
- 大矢野庁舎 生活環境課
- 松島庁舎 市民課
- 姫戸統括支所
- 龍ヶ岳統括支所
申請書などは、以下よりダウンロードできます。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月23日 障害福祉サービス・障害児通所支援について
- 2024年12月13日 難聴児補聴器購入費助成事業について
- 2024年11月26日 くまもとハートウィークふれあいイベントin天草の開催について
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成の方法を新たに開始します!(現物給付方法・自動償還払方法を導入)
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成事業について
- 2024年9月1日 上天草市成年後見センターを設置しました
- 2024年7月4日 令和6年度上天草市における障害者就労施設等からの物品等の調達推進方針の策定及び令和5年度調達実績の公表について
- 2024年6月5日 第7期上天草市障がい福祉計画及び第3期上天草市障がい児福祉計画を策定しました
- 2024年6月5日 第4期上天草市障がい者計画を策定しました。
- 2023年5月7日 特別児童扶養手当、特別障害者手当及び障害児福祉手当について