令和7年8月豪雨に係る賃貸型応急住宅の供与について
更新日:2025年8月25日
熊本県では、令和7年8月豪雨災害により、住居が全壊などの被害を受け、自らの資力では住居が確保できない被災者に対し、民間賃貸住宅を借り上げて無償で提供を行います。詳細は災害を受けられた(PDF 約296KB)をご確認ください。
なお、申請には罹災証明書が必要です。(二次災害等の恐れがあり、長期避難が必要となる人はご相談ください)
また、相談窓口・申請受付を以下の部署で、令和7年8月25日(月)から開始します。
- 企画政策部 企画政策課(電話0964-26-5538)
- 建設部 都市整備課内(電話0969-28-3366)
※対応時間は、平日:午前9時から午後5時までです。
【参考】
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月21日 市内のホテル・旅館を一時的に避難所として開設します。
- 2025年8月13日 市民の皆さまへ(市長メッセージ)
- 2025年8月1日 【 あまくさエリアの情報サイト”ばっ!” 】のご紹介
- 2025年4月1日 令和7年4月1日よりがん治療中の方のウィッグや乳房補整具等の購入費を助成します
- 2022年11月30日 市政運営に関する市長所信表明
- 2020年12月7日 市長から市民の皆様へのメッセージ
- 2018年12月10日 市政運営に関する市長所信表明
- 2018年1月1日 年頭あいさつ
- 2017年5月29日 特定個人情報保護評価について
- 2017年1月1日 年頭あいさつ