船内での船員(航海士・機関士)の業務について
更新日:2016年10月25日
普段の生活であまり目にすることのない船員という仕事ですが、日本経済の根底となる物流を陰ながら支えています。船長を筆頭に機関長、航海士、機関士、それぞれの職員が役割を果たすことで、巨大な船舶を運航しています。
船員について興味はあるが、業務内容や船内での生活の様子などがわからないなど、不明な点が多いとの意見があることから、船内で船員(航海士、機関士)がどのような業務を行い、どのような生活を送っているのか日本内航船海運組合総連合会の作成した動画を短くまとめました。
船員を目指す方や、船員に興味をお持ちの方は是非ご視聴下さい。
※海を駆ける若者たち(日本内航海運組合総連合会)
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月25日 天草地域の求人情報(令和7年4月25日更新)
- 2025年4月21日 令和7年度特定計量器定期検査実施についてのお知らせ
- 2025年1月29日 上天草お買い物ポイント 利用可能期間残りわずか!!
- 2024年9月24日 【随時更新】上天草お買い物ポイント利用可能店舗一覧
- 2024年8月27日 あまくさマッチボックス体験就業版 事業者様向け説明会の開催について
- 2023年12月28日 特定(産業別)最低賃金の改定についてのお知らせ
- 2023年11月20日 上天草市ふるさとハローワーク
- 2023年10月19日 【各種補助金】上天草市海運振興対策事業について
- 2023年10月8日 最低賃金の改定についてのお知らせ
- 2023年5月26日 上天草市雇用促進住居手当補助金のお知らせ