災害に便乗した悪質商法に注意しましょう
更新日:2025年8月27日
災害に便乗した悪質商法に注意
地震、大雨などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生しています。
「無料で家屋の修理ができる」や「保険請求の代行を無料で実施する」などと勧誘してくる場合がありますので、災害に便乗した悪質商法には十分注意してください。
相談事例等は、以下チラシや県ホームページをご覧ください。
(県ホームページ)https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/243464.html
おかしいな、不審だなと思ったら、お住まいの地域の消費生活センターまたは最寄りの警察署までご相談ください。
webからの相談、情報提供も対応していますのでお気軽にご利用ください。(以下URLから)
上天草市消費生活センターにてメールによる相談を受け付けています!
上天草市消費生活センター 電話番号:0964ー56ー0783 場所:上天草役所大矢野庁舎内1階
開設日時:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(年末年始、祝日除く) 午前10時〜午後4時
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月17日 熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました
- 2024年9月13日 「電話が使えなくなります。」に注意!
- 2024年9月12日 上天草市消費生活センターにてメールによる相談を受け付けています!
- 2024年8月30日 見守り新鮮情報について
- 2024年8月5日 オンラインゲームの課金トラブルに注意してください!
- 2024年7月22日 太陽光パネル点検を装った強引な勧誘に注意!
- 2024年6月20日 美顔器に関するトラブルに注意!
- 2023年8月30日 高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に注意!
- 2023年7月21日 ダイエット希望者を勧誘し、痩身効果をうたうお茶などの販売事業者に注意
- 2023年7月13日 災害に便乗した悪質商法に注意!