部落解放第32回熊本県研究集会に出席しました
更新日:2019年11月21日


11月16日(土曜日)、部落解放第32回熊本県研究集会が大矢野総合体育館を主会場に行われ、地元実行委員長として開会式に出席しました。
会場の体育館は、行政職員や教育関係者など多くの参加者でいっぱいになり、開会行事のあと、部落解放同盟中央本部執行委員長による「私の歩んだ道ーこれからの部落解放運動を考えるー」と題しての記念講演や、みえ人権教育・啓発研究会代表の「へこたれん〜人はきっとつながれる〜」と題しての講演がありました。
昨今の社会環境は、人権意識が高まりつつある一方で、ネット社会を反映して、差別を助長し、拡散するような言動も見られ、引き続き私たちは、様々な人権問題の解消に向けて、人権教育・啓発活動を充実させていく必要があります。
今後とも、本研究集会が、同和問題や人権問題について一人一人が問題意識を持ち、正しく理解を深めていただく良い機会となりますことを期待しています。
カテゴリ内 他の記事
- 2020年4月2日 小嶋副市長の退任式を行いました
- 2020年4月2日 退任式を行いました
- 2020年2月14日 3月市議会定例会が始まりました
- 2020年2月13日 2020県南・天草新春トップフォーラムに出席しました
- 2020年2月13日 熊本ふとん専門店会 ふとん贈呈式に出席しました
- 2020年1月30日 「みんなでつなGO!かい〜上天草市男女共同参画フォーラム」を開催しました
- 2020年1月24日 上天草ムービーフェスティバルを開催しました
- 2020年1月8日 仕事始め式を行いました
- 2020年1月7日 令和2年上天草市消防出初式を開催しました
- 2020年1月6日 令和2年上天草市成人式を開催しました