前のページに戻る

八代・天草架橋建設促進総決起が開催されました

更新日:2019年8月7日

 架橋1


8月3日(土曜日)、八代・天草架橋建設促進期成会など4団体主催で、架橋の早期実現を目指す総決起大会が行われました。

当日は、行政や議会、民間団体の呼びかけで約700人の方に出席いただき、会場の八代市鏡文化センターは゛心ひとつに 頑張ろうー!゛という熱気に包まれました。

2


八代・天草架橋は、南九州の広域的な交流の要となる横軸の交通網を形成し、災害時における緊急輸送路や代替路として国土強靭化の一環をなすとともに、昨年度実施した調査研究において、経済波及効果が年間1362億円に及ぶと報告されています。

今後とも、関係団体や地域の皆さまと連携し、災害に強い地域づくりおよび八代海圏域、ひいては九州全域の広域振興のために、八代・天草架橋の早期実現を、国や県に強く要望してまいります。

また、今大会では、関係団体の事業活動を円滑かつ着実に進めるため、今後、架橋構想の名称として「八代・天草シーライン」を用いることを、特別決議として採択しました。 


お問い合わせ

上天草市役所 総務部 総務課 秘書広報係
電話番号:0964-26-5525この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください