前のページに戻る

第33回市長とランチdeトークを開催しました

更新日:2019年5月29日

4月24日(水曜日)、市長とランチdeトークを龍ヶ岳町でいつでも誰でも集まれる「居場所」作りに取り組んでいる皆さん(6名)と開催しました。

今回のランチdeトークでは、「居場所」の名称が「きらきら寄ろな村」に決定し、米田豊和さんを村長、迫口敬美さんを副村長として活動したいとの報告がありました。また、活動にあたって、拠点となる施設を探しているが、適当な場所が見つからず、困っているとの意見がありました。
そのため、所定の手続きや使用上のルールを踏まえたうえで、スペースがある龍ヶ岳支所を拠点に「きらきら寄ろな村」の取り組みをはじめ、ほかに良い場所が見つかったら拠点を変更してはどうでしょうか。と提案しました。最後に、「きらきら寄ろな村」を開設するときは、「開村式」としてご案内くださいとお願いしました。

子どもから高齢者まで地域の方々が気軽に集まれる「居場所」の常設は、開設から運営、継続するための工夫など課題は多いですが、難しく考えず、運営者から参加者まで楽しんで笑顔になれるよう、やれるところから取り組んでみてはどうでしょうか。

No.33_ランチでトーク02


 

 No.33_ランチでトーク01

お問い合わせ

上天草市役所 総務部 総務課 秘書広報係
電話番号:0964-26-5525この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください