ふるさと納税の返礼品は、税制上一時所得とみなされます。
更新日:2017年5月18日
ふるさと納税で上天草市を応援いただきありがとうございます。
ふるさと納税は、税制上において、上天草市への寄附として取り扱われ、特例として、所得税や住民税からの控除が認められています。
本来、寄附とは対価を求めない行為であるため、返礼品は寄附の対価として送付されているものではなく、別途の行為であるという事実関係に基づき送付されたと判断されるため、送付させていただいた返礼品は税制上一時所得として取り扱われ、年間の一時所得合計額が、一定の金額(50万円)を超えた場合、課税対象となりますので、ご了承ください。
詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月25日 ふるさと納税ワンストップ特例制度について
- 2024年12月25日 ふるさと納税の申込はこちらから【上天草市ふるさと応援寄附金】
- 2024年8月30日 上天草市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の活用状況について
- 2023年8月30日 上天草市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の寄附状況について
- 2023年3月28日 ふるさと納税返礼品の内容および内容量の相違に関するお詫びについて
- 2022年5月9日 ふるさと納税返礼品出品事業者を募集しています
- 2017年5月18日 上天草市内在住者で上天草市へのふるさと納税を検討されている方々へ
- 2016年10月13日 農林水産物・食品の輸出相談窓口について