前のページに戻る

ふるさと納税の返礼品は、税制上一時所得とみなされます。

更新日:2017年5月18日

ふるさと納税で上天草市を応援いただきありがとうございます。

ふるさと納税は、税制上において、上天草市への寄附として取り扱われ、特例として、所得税や住民税からの控除が認められています。

本来、寄附とは対価を求めない行為であるため、返礼品は寄附の対価として送付されているものではなく、別途の行為であるという事実関係に基づき送付されたと判断されるため、送付させていただいた返礼品は税制上一時所得として取り扱われ、年間の一時所得合計額が、一定の金額(50万円)を超えた場合、課税対象となりますので、ご了承ください。

詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

参考:返礼品(特産品)送付への対応について(平成28年4月1日付総税企第37号抜粋)(PDF 約109KB)


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 産業振興係(ふるさと納税)
電話番号:0964-26-5545
メールアドレス:furusatonouzei@city.kamiamakusa.lg.jpこの記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください