令和7年8月豪雨により被災された方の上下水道料金を免除します
更新日:2025年9月9日
水道局では、令和7年8月豪雨により被害を受けた方を対象に、令和7年9月請求分(8月使用分)の上下水道料金を免除します。
1.対象者
り災証明書または被災証明書の交付を受けた方(店舗・事業所などを含む床下浸水以上の被害を受けた方 )
※り災証明書などに記載された「被災住家などの所在地(被災場所)」に給水する上下水道料金が免除の対象となります。
2.免除額
令和7年9月請求分(8月使用分)全額
3.手続き方法(持参または郵送)
「り災証明書」または「被災証明書」の写しの余白部分に、昼間連絡の取れる電話番号をご記入のうえ、次の各庁舎へ持参、または郵送でご提出ください。
必要書類
「り災証明書」または「被災証明書」の写し
※余白部分に、昼間連絡の取れる電話番号をご記入してください。
持参の場合
・松島庁舎2階 水道局(一次受付期間については、松島庁舎2階 会議室)
・大矢野庁舎1階 水道係
郵送の場合
「り災証明書」または「被災証明書」の写しの余白部分に、昼間連絡の取れる電話番号をご記入のうえ、お送りください。
郵送先:〒861-6192 上天草市松島町合津7915-1 上天草市水道局庶務係
4.受付期間(受付時間)
・一次受付期間 9月16日から9月30日まで(午前9時から午後4時まで)
・二次受付期間 10月16日から10月31日まで(午前9時から午後4時まで)
※土・日・祝日を除く。
※11月17日以降も当面の間受け付けます。
5.その他
電話にて水道契約者(水道使用者)などの確認を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月13日 水道使用量の増加に伴う断水の実施について
- 2025年8月6日 上下水道の検針および料金の請求について
- 2025年8月6日 水道に関する届出について
- 2025年5月22日 上天草市指定給水装置工事事業者一覧
- 2025年5月22日 指定給水装置工事事業者の申請手続き等について
- 2025年5月20日 給水装置は、所有者の財産です
- 2025年5月16日 上水道料金(一般用、一時用、船舶用) 料金表
- 2025年5月12日 上下水道料金のお支払い方法について
- 2025年4月1日 漏水に伴う水道料金の減免申請について
- 2025年3月7日 水道事業に係る経営比較分析表を公表します