税公金収納機をご利用ください!
更新日:2025年1月28日
納付書による市税・料金などの支払いから領収書の受け取りまでを完全セルフ化できる税公金収納機(税公金ステーション)を稼働します。
納付の際にはぜひご利用ください。
稼働開始日
大矢野庁舎:令和7年2月3日(月曜日)〜
松島庁舎 :令和7年2月17日(月曜日)〜
設置場所
大矢野庁舎1階ロビー(会計課窓口横)
松島庁舎1階ロビー(市民課前)
ご利用可能時間
午前8時30分〜午後5時15分(土日、祝日など市役所の閉庁日を除く)機器で納付できる市税・料金など
市県民税、法人市民税、固定資産税、軽自動車税、老人施設入所、保育料・副食費、コミュニティプラント使用料、住宅使用料・駐車場料金、教員住宅使用料、土地使用料、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、上下水道使用料、その他上天草市が発行する納付書によるもの
※印字ずれや手書きによるものなど一部取扱いができない納付書があります。
取扱いができない場合は会計課(大矢野庁舎)、市民課(松島庁舎)窓口で納付ください。
※国・県・他市町村が発行する納付書は取扱いできません。
ご利用方法
1 納付書を入れる
2 金額を確認する
3 電話番号を入力する
4 お金を入れる(お支払い方法は現金のみです)
5 領収書を受け取る
※納付書が複数枚ある場合は1から5をくりかえす。(電話番号の入力は最初の1回のみ)

カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年8月27日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2025年8月25日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年8月25日 令和7年度上天草市いきいき成人大学及びペン字教室の会場変更について
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月21日 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月20日 支援物資配布の延長について
- 2025年8月19日 避難所の開設場所の変更について