熊本県24時間多言語コールセンターの運用について
更新日:2023年8月2日
外国人と市内事業者及び医療機関等が円滑にコミュニケーションを図ることを目的とした、多言語コールセンターの活用についてお知らせします。
利用方法等につきましては、下記をご参照ください。
記
登録対象施設(事業者)
宿泊施設・観光案内所・観光施設・交通施設・飲食店・小売店・医療施設
対応言語
21言語(英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語)
対応時間
24時間365日利用可能
利用料
通訳料・登録料は無料(ご登録手続きは必要)
利用方法
以下の通訳が必要な場合に医療機関、外国人が多言語コールセンターを活用
- 登録済施設(事業者)と外国人が会話等で言葉に困った場合
- 外国人が登録済施設(事業者)と連絡を取りたい場合
登録済施設(事業者)が外国人と連絡を取りたい場合
登録方法
登録される事業所ごとに、添付資料2枚目の登録票に必要事項をご記入のうえ、
ファックス(のみ)「092-735-8883」にて申し込み下さい。
登録後、同センターから専用電話番号のお知らせがあります。なお、利用者負担は、同センターまでの通話料のみです。
お問合せ
熊本県24時間多言語コールセンター事務局(株式会社くまもとDMC内)
096-276-6655
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月9日 令和7年国勢調査の実施について
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年8月13日 ふるさと納税災害支援申込について
- 2025年8月25日 上天草市大矢野総合スポーツ公園の指定管理者を募集します
- 2025年9月1日 天草パールラインマラソン大会の開催日が決定しました!!
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年9月12日 被災者生活再建支援金について
- 2025年9月12日 上天草市の空見表(そらみひょう)
- 2025年9月12日 土砂等を自費で撤去した方を支援します!
- 2025年9月12日 令和7年度インフルエンザ予防接種費用の助成について