市内初の超高速ブロードバンドの基盤整備等に向けた取組み 〜天草ケーブルネットワーク(株)との合意書締結〜
上天草市では、公共施設間の情報通信ネットワークの一層の充実及び市民向け超高速ブロードバンドの基盤整備を実施するため、平成22年5月に取りまとめた「地域公共ネットワーク構築モデル仕様調査報告書」に基づき、平成24年3月23日に、天草ケーブルネットワーク株式会社との合意書を締結しましたので、お知らせします。 この合意による整備の実現により、本市では初めて超高速ブロードバンド(加入者系光ファイバ網によるインターネットサービス)が提供されることになります。 なお、合意書の概要は以下のとおりです。
【合意書の概要】
1.地域公共ネットワーク通信回線の提供
(1)利用開始
平成25年4月1日〜
(2)対象施設
38施設(市役所本庁舎、支所、出張所等、小中学校等)(「別添資料1」を参照)。ただし、湯島地区については、現行の回線を継続利用します。
(3)回線速度 100Mbps〜1Gbps
2.超高速ブロードバンドサービス等の提供
(1)サービス開始時期
平成25年度中※に第1期の対象地域に対する加入者系光ファイバ網によるインターネットサービスを開始し、順次サービスの展開を実施します。
(2)サービスの提供範囲及び計画
整備時期を第1期から第7期に区分し、上天草市内の4町(大矢野町、松島町、姫戸町、龍ヶ岳町)、約11,000世帯をサービス提供範囲とした整備を計画。
(「別添資料2」を参照)
(3)サービスの提供に係る費用負担
- 第1期から第3期までの地域については、天草ケーブルネットワーク(株)の責任においてサービスを提供するものとします。
- 第4期以降のサービス展開については、第3期までの加入状況等を勘案しながら、できる限り天草ケーブルネットワーク(株)の努力において事業展開に努めることとしますが、不採算等により事業展開が難しい場合は、提供の必要性や展開方法等について、上天草市及び天草ケーブルネットワーク(株)にて協議のうえ決定することとします。
(4)提供するサービスの内容
- ケーブルテレビ事業
- 超高速ブロードバンドによるインターネット事業
注:具体的なサービス提供地域、時期、サービス内容及び価格については、住民アンケート等を実施のうえ決定します。
※ 平成25年秋頃を目途に提供開始(予定)
関連ファイル
以下のリンクより、ファイルをダウンロードできます。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月3日 くまもとデータ連携基盤の運用開始をお知らせします
- 2020年4月10日 上天草市のFREE Wi-Fi使えます(kamiamakusa-free-wifi)
- 2018年3月9日 インターネットを利用した情報発信の際の注意点について
- 2018年3月9日 インターネットを安全に利用するために