介護保険 適用除外制度について
更新日:2023年12月19日
介護保険 適用除外制度とは
障がい関連法・生活保護法などの適用を受けて『介護保険 適用除外施設』に入所された場合、介護保険の被保険者となりません。
そのため、『介護保険 適用除外施設』に入所している期間は、介護保険料の納付が免除されますが、介護保険サービスを利用することはできません。
※介護保険法施行法第11条、介護保険法施行規則第170条より
介護保険 適用除外施設 入所・退所 連絡票
上天草市の介護保険被保険者が『介護保険 適用除外施設』に入所または退所した場合に提出してください。
介護保険 適用除外施設 入所・退所 連絡票(PDF 約124KB)
介護保険 適用除外施設 一覧
- 医療型障害児入所施設
- 医療型児童発達支援の指定医療機関
- のぞみの園が設置する施設
- ハンセン病療養所
- 救護施設
- 労災特別介護施設
- 障害者支援施設
- 指定障害者支援施設
- 療養介護を行う病院
児童福祉法第42条第2項に規定する施設
児童福祉法第6条の2の2第3項に規定する施設
独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園法第11条第1項に規定する施設
ハンセン病問題の解決促進に関する法律第2条第2項に規定する施設
生活保護法第38条第1項第1号に規定する施設
労働者災害補償保険法第29条第1項第2号に規定する施設
障害者総合支援法第5条11項に規定する施設
障害者総合支援法第29条第1項に規定する施設
障害者総合支援法施行規則第2条の3に規定する施設
※介護保険法施行規則第170条第2項より
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年2月13日 番号制度開始(平成28年1月から)に伴う、介護保険の手続きの説明。
- 2025年4月2日 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表・単位マスタ(事業所向け)【令和7年4月以降版】
- 2025年3月24日 要介護認定・要支援認定資料提供依頼書(事業所向け)
- 2025年3月24日 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書について(総合事業)
- 2025年3月11日 令和7年度 地域密着型サービス事業所開設希望事業者の公募について
- 2025年3月10日 令和7年度介護職員等処遇改善加算の算定について
- 2025年3月6日 地域密着型サービス事業所の新規指定の申請様式について
- 2025年2月17日 介護事業所 指定申請等の「電子申請届出システム」について
- 2025年2月12日 介護給付費算定に係る体制届について(地域密着型サービス・居宅介護支援)
- 2024年9月13日 令和6年度指定地域密着型サービス事業者等の集団指導について