前のページに戻る

下水道の使用方法

更新日:2012年12月7日

下水道を使用するにあたっての注意点

1.生ゴミを捨てない

「1.生ごみを捨てない」のイラスト下水道管や、合津終末処理場には、びっくりするほど家庭用のゴミが流れてきます。排水管がつまるのも、これらのゴミが原因です。ゴミかご、流し口の目皿を用意して、たまったら生ゴミとして処理してください。

2.油を流さない

「2.油を流さない」のイラスト料理あとの油類は、紙でふきとってゴミといっしょに捨てましょう。石けんと水と油が化合すると凝固して、下水道管をつまらせます。終末処理場でも、油類が多くなり、処理に苦労します。

3.トイレにものを流さない

「3.トイレにものを流さない」のイラストトイレットペーパー以外のものを絶対流さないでください。新聞紙やビニールなどは水に溶けません。これくらいは、という気持ちがつまりのもとになります。トイレはつまると処理するのが大変になりますので、くれぐれもご注意ください。

4.マンホールにゴミや砂石を捨てない

「4.マンホールにゴミや砂石を捨てない」のイラストマンホールは下水道の顔です。家庭の汚水をすみやかに流すには、マンホールの管理が大切です。マンホールの中に砂石やゴミを落とすとつまりのもとになります。

5.洗剤は使う前に確かめて 

「5.洗剤は使うまえに確かめて」のイラスト中性洗剤を使うときは、ほどほどにお願いします。これは終末処理場の微生物をいため、処理作業に大きな影響を与えてしまうからです。できるだけ石けんや無リン洗剤を使うようにしてください。

6.危険物は流さない

「6.危険物は流さない」のイラストアルコールやガソリン、シンナーなどの危険物を流すと、汚水管の中で爆発したり、管を損傷することがあります。

7.洗面所・浴室では髪の毛を流さない

「7.洗面所・浴室では髪の毛を流さない」のイラストついうっかり、排水口にたまってしまうのが髪の毛です。必ず取り除くようにしましょう。

8.月に1回はますの掃除を

「8.月に1回はますの掃除を」のイラスト汚水の流れ具合を点検しましょう。ためますには、油等がたまります。お玉などで取り除き、新聞紙等にくるみ生ゴミの日に出しましょう。



お問い合わせ

上天草市役所 建設部 都市整備課 都市整備係
電話番号:0969-28-3366この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

四郎くんがお答えします ごみの分別・窓口業務についてのお問い合わせはここをクリック