家電リサイクルについて
更新日:2019年3月13日
家電リサイクル法により、家電リサイクル法対象品目については、リサイクルすることが義務付けられているため、市では処理ができません。処分にはリサイクル料金などがかかります。次の方法から処分を行ってください。
家電リサイクル法対象品目
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫、冷凍庫
- 洗濯機、衣類乾燥機
※業務用として製造・販売されている物は、対象外になります。
処分方法
新しい製品に買替える場合
購入するお店で引き取っていただけます。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。
廃棄のみの場合
-
購入したお店がわかる場合
購入したお店で引き取っていただきます。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。 - 購入したお店がわからない、営業していない、引越しなどにより遠方にある場合
お店で引き取っていただける場合があります。収集料金などについては、お店に直接お問い合わせください。
自分で指定取引場所へ搬入する場合
- 事前に処分する家電のメーカー名、品番などをご確認ください。(テレビの場合は、『画面のサイズ』、冷蔵庫の場合は、『容積(リットル)』もご確認ください。)
- 郵便局にて、備え付けの「家電リサイクル券」に記入をお願いします。記入が済んだら、郵便局の窓口でリサイクル料金をお支払いください。※リサイクル料金などについてはこちら→家電リサイクル券センター
- 支払い済みの家電リサイクル券と廃棄する家電を指定引取場所に搬入してください。
●指定引取場所
有限会社蓮池運送 住所:天草市楠浦町80番地10 電話:0969‐22‐2690
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月21日 令和7年度上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金のご案内
- 2025年3月21日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2025年3月21日 令和7年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2023年1月11日 上天草市食品ロス削減推進計画を策定しました
- 2022年7月5日 上天草市「ゼロカーボンシティ」を宣言しました!!
- 2022年7月5日 第10期上天草市分別収集計画の策定について
- 2021年3月8日 第2次上天草市環境基本計画
- 2020年7月13日 使用済自動車海上輸送費補助金について
- 2019年9月12日 住宅用太陽光発電設備で売電をされている方へ
- 2019年7月4日 第9期上天草市分別収集計画の策定について