小児慢性特定疾病児童を対象とした日常生活用具を給付しています
更新日:2025年7月18日
上天草市では、日常生活を営むのに著しく支障のある小児慢性特定疾病児童に対して、日常生活用具の給付を行っています。
対象者
上天草市に住所を有し、在宅の小児慢性特定疾病児で各種目ごとの「対象者」の要件に該当する人
※障害者総合支援法(日常生活用具や補装具)などの対象とならない人
対象種目
便器、特殊マット、特殊寝台、歩行支援用具、入浴補助用具、特殊尿器、体位変換器、車いす、頭部保護帽、電気式たん吸引機、クールベスト、紫外線カットクリーム、ネブライザー(吸入器)、動脈中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、ストーマ装具、人工鼻
申請方法
申請書と見積書、小児慢性特定疾病医療受給者証を持参のうえ、申請してください。
小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付申請書(PDF 約91KB)
申請場所
健康づくり推進課
※まずはお問い合わせください。
費用
世帯の所得に応じて自己負担の上限額があります。また、用具には基準額を超えた分は自己負担となります。
(参考)小児慢性特定疾病児童等日常生活用具の種目及び性能等(EXCEL 約14KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年12月13日 難聴児補聴器購入費助成事業について
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成の方法を新たに開始します!(現物給付方法・自動償還払方法を導入)
- 2024年9月17日 上天草市重度心身障害者医療費助成事業について
- 2024年6月5日 第4期上天草市障がい者計画を策定しました。
- 2024年6月5日 第7期上天草市障がい福祉計画及び第3期上天草市障がい児福祉計画を策定しました
- 2023年4月11日 障害児福祉手当について
- 2023年4月11日 特別障害者手当について
- 2019年4月1日 第2期上天草市自殺対策計画を策定しました
- 2019年4月1日 上天草市自殺対策計画を策定しました
- 2019年3月8日 自立支援医療(更生医療)について