前のページに戻る

スポーツ合宿等誘致推進助成金について

更新日:2023年4月1日

スポーツ合宿等誘致推進助成金とは

 上天草市内でのスポーツ施設などを利用し、かつ同市内の宿泊施設(キャンプ場や教育施設に付随する施設を除く。)に生徒または学生の延べ宿泊者数が10人以上の団体に対し、予算の範囲内で1泊あたり1,000円(上限額10万円)を助成する制度です。

 ●助成金の手続(PDF 約7MB) ← チラシのデータはこちら

 サムネ用


対象

小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校及び専修学校の生徒又は学生で構成される運動系および文化系団体。

交付条件
  • 上天草市内のスポーツ施設等を利用した合宿であること。
  • 上天草市内の宿泊施設(キャンプ場や青年の家等の教育施設に付随する施設を除く。)を利用すること。
  • 1回の合宿における延べ宿泊者数が10人以上であること。
  • 各種大会、会議等への参加を目的とするものでないこと。
  • 政治的活動、宗教的活動、営利を目的とするものでないこと

 ※令和5年4月1日より、延べ宿泊者数を20人から10人へ引き下げ、対象に小学生を追加しました。

助成金額

合宿1回につき:延べ宿泊者数(宿泊人数×宿泊日数)×1,000円(上限10万円)

  • 助成金の受付については申請書の到着順となり、予算の上限に達し次第、受付終了となる場合がありますので、事前に担当課までお問合せいただきますようお願いいたします。
  • 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、施設の休館や事業を中止する場合があります。
  • 年度内の助成回数に制限はありません。
  • 指導者やコーチ、保護者等は対象外です。

 

提出書類等

 助成金申請
【注意】「参加者名簿」の申請代表者別追加書類の要否
申請団体の代表者名要否別途提出が必要な書類
学校長の場合不要
顧問等の場合必要教員免許の写し
サークル等の代表者の場合必要参加者全員の学生証
クラブチーム等の代表者の場合必要

参加者の生年月日が記載された名簿等

実績報告
 請求書

関連ページ


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市教育委員会事務局 教育部 社会教育課 スポーツ推進係
電話番号:0969-28-3380この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください