第2回検討員会配布資料
更新日:2012年12月2日
第2回検討員会配布資料です。
以下のリンクより、ファイルをダウンロードできます。
・第2回会議次第(PDF 約37.3KB)
・資料1 災害備蓄物資・資機材の物資・量の検証と備蓄場所の選定(PDF 約99.3KB)
・資料1 別紙1現在の備蓄状況と協定先一覧(PDF 37.5KB)
・資料1 別紙2備蓄品一覧(PDF 約196.0KB)
・資料1 別紙3緊急備蓄調達の調整体制・方法に関する調査検討資料抜粋(PDF 約95.9KB)
・資料1 別紙4物資一覧(PDF 約48.8KB)
・資料1 別紙5H22市町村備蓄物資保有状(PDF 約53.5KB)
・資料2 津波予警報による避難勧告等の伝達体制確認と発令基準策定(PDF 309.8KB)
・資料2 別紙2東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会 第7回会合資料(PDF 約1.6MB)
・資料2 別紙3全国瞬時警報システムの概要(PDF 約457.3KB)
・資料2 別紙4津波予警報における上天草市避難基準一覧表(案)(PDF 約44.6KB)
・資料2 別紙5県内近隣市町の津波予警報による避難勧告等発令基準策定状況(PDF 約26.4KB)
・資料2 別紙6県外他市町村津波予警報による避難基準の策定例(PDF 約28.5KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年1月17日 消防団協力事業所について
- 2025年5月1日 上天草市総合防災情報サイトにより防災情報を公開します。
- 2025年2月17日 上天草市防災マップを改訂しました。
- 2023年9月20日 上天草市地域防災計画
- 2023年9月15日 上天草キッチンカーで炊飯支援
- 2022年9月22日 公共施設における防災及び脱炭素化の実現を目的とした連携に関する協定書の締結について
- 2022年3月1日 上天草市防災情報WEBアプリの機能追加について
- 2022年2月2日 NHK特設サイト「水害から命を守る」について
- 2021年12月22日 熊本県「土砂災害情報マップ」で危険箇所の確認を
- 2021年11月18日 高潮浸水想定区域図の更新を行いました