法定外公共物の譲与
更新日:2012年12月6日
法定外公共物の譲与について説明
「地方分権の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(地方分権一括法)の施行に伴い、市に譲与されることとなりました。これにより今までは国有財産であった里道・水路が市に譲与され財産管理、機能管理とも市が行うこととなります。
しかし、財産の譲与にあたっては現に機能を有している財産が譲与の対象となっていますので機能の有無についての作業等が必要となります。このため、譲与の申請については平成17年3月末までに行うことになっています。
なお、機能を有していないと判断される財産については引き続き国有財産のままです。
上天草市における譲与進捗状況
町名 | 地区数 | 譲与年月 |
---|---|---|
大矢野町 | 4地区 | 平成17年2月 |
松島町 | 5地区 | 平成17年2月 |
姫戸町 | 2地区 | 平成17年2月 |
龍ヶ岳町 | 3地区 | 平成16年8月 |
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月26日 8月豪雨に伴う敷地内(※1)に堆積した土砂の撤去方法について(お知らせ)
- 2025年9月12日 土砂等を自費で撤去した方を支援します!
- 2025年9月4日 市道全面通行止めのお知らせについて
- 2025年9月1日 県道松島馬場線の全面通行止めについて
- 2025年7月30日 こちらから道路の破損等をお知らせください
- 2025年3月27日 上天草市橋梁長寿命化修繕計画の一部改訂について
- 2025年2月19日 市道の情報確認ができます。
- 2025年1月9日 私有地から生える樹木等の適正な管理をお願いします。
- 2023年5月12日 道路台帳デジタル化及び公開GIS等構築業務のプロポーザル審査結果について
- 2023年4月10日 道路台帳デジタル化及び公開型GIS等構築業務公募型プロポーザルの実施について