第41回市長とランチdeトークを開催しました
更新日:2025年7月1日
6月27日(金曜日)、市内で活動されている「上天草市英会話サークル」の皆さんと、「市長とランチdeトーク」を開催しました。
今回のランチdeトークでは、英会話の重要性や、上天草市における国際交流の現状と可能性について、活発な意見交換が行われました。
「上天草市英会話サークル」は、上天草市が誕生する以前の生涯学習の一環としてスタートし、現在では毎週火曜日の夜に、大矢野自然休養村管理センターにて活動されています。市教育委員会のALT(外国語指導助手)を講師として招き、英会話の学習に加えて英語を使ったゲームなども取り入れ、市内外から参加の皆さんが楽しく交流を深めています。
当日は、市長から「タイミングがあれば、英語で会話できるくらいまで学び直したい」と話されるなど、英語を通じて多様な文化と触れ合うことの大切さに共感されていました。
コロナ禍以降、上天草市にも外国人観光客の姿が徐々に戻りつつあり、今後さらに増加することが予想されます。スマートフォンなどを使った翻訳アプリなど便利なツールも普及していますが、生のコミュニケ―ションで地域の魅力を最大限に伝えることも大切なことだと思います。
市民一人ひとりが国際交流の担い手となることで、上天草市はさらに魅力ある地域に発展していくのではと感じる意見交換となりました。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月1日 令和7年度新規採用職員に講話を行いました
- 2025年4月1日 令和7年度人事異動職員辞令交付式を行いました。
- 2025年4月1日 令和7年度新規採用職員辞令交付式を行いました。