前のページに戻る

上天草版デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画の策定について

更新日:2022年6月1日

 上天草市では、住民の利便性の向上や業務の効率化などを図るため、「ユーザー(利用者)中心」便利で快適なデジタル化」の実現に向け、「上天草版デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」を策定しました。本計画を基に、以下の対象期間において、利用者目線に立ったデジタル化を推進していきます。

 なお、DXを実現するためには、デジタル化に向けた「意識改革」が重要となります。行政職員はもちろん、住民一人ひとりが、普段の行動やそれぞれがもつ目標の達成に向け、行動の選択肢(手段)の一つとして、「DXが頭に浮かぶ意識(DXマインド)」を持てる状態を目指します。

 

本市が目指すべき将来像

 計画の実現に向けて、国の「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」(令和2年12月25日公表)におけるデジタル社会を形成するための基本原則を踏まえつつ、本市のDXに向けた基本方針として、以下の3つを掲げます。

 (1) 市民サービスいつでもどこでもる〜 

・行政手続のオンライン化を図ることにより、時間や場所にとらわれることなく、いつでも・どこでも必要な時に、手続が行える状態を目指します。

 (2) 行政運営〜スピーディー・シンプル・セキュア〜

・入力作業や確認作業などの効率化を図ることで、手続時間の短縮を図ります。 
・業務フローの見直しなどにより、わかりやすく簡潔な手続を目指します。 
・情報セキュリティを徹底することにより安心安全な情報社会を目指します。

 (3) 社会基盤〜安全・・便利 

・庁内だけではなく、市全体として、安心してデジタル技術を活用できる便利で快適な社会基盤の構築を図ります。

本計画の対象期間

 本計画の対象期間は、国の「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」と最終年度を合わせて、令和4年度から令和7年度までの4年間」とします。 
 ただし、社会情勢の変化や技術革新の動向により、見直しの必要が生じた場合には、計画期間内であっても改定します。また、個別施策について更に長い期間を設定することが必要な場合は、当該期間を計画期間とします。 

上天草版デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画の詳細

本計画の詳細につきましては、以下のPDFファイルをご覧ください。
上天草版DX推進計画(概要)(PDF 約798KB)
 
本計画の参考資料として、国の計画等をご覧ください。

追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 企画政策部 行革デジタル戦略課 行革デジタル戦略室
電話番号:0964-26-5550この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください