架空請求に要注意!
更新日:2012年12月6日
請求例や対処法など
主に、消費者金融などに借金している人に対する「覚えのない業者からの借金返済請求」と無差別大量に送付される「利用した覚えのない電話有料情報料請求」の相談が増加しています。
覚えのない業者からの借金返済請求の場合
請求例
この度、貴方に対する債権回収を請け負うこととなりました。
ついては、早急の返済を要求いたします。
このまま放置されますと強制回収という形で、当社の回収部員がお伺いし、ご親族、ご友人、ご近所の方々に多大なご迷惑をおかけする事になりますので、予めご了承ください。
なお、貴方の誠意いかんによりましては、ご返済の相談に応じることも可能ですので、至急ご連絡ください。
○○総業(業者名)
090--
請求の方法
ハガキ、封書、電話、メールなど
狙われているのは
現在または過去に消費者金融やヤミ金融から借金している人
架空請求であると判断できる場合
- 現在借金している消費者金融等から、請求業者に対して債権譲渡する旨の通知がない場合
- 連絡先が携帯番号のみの場合
- 請求金額を明示していない場合
- 自称債権回収業者が、どの消費者金融の債権を回収するのか明確にしていない場合
対処法
- 支払義務はないので無視して連絡しない、絶対に支払わない
- 電話による架空請求があったときは、根拠のない請求には応じられないと毅然と断る。また、住所、氏名など個人情報絶対は教えない。
利用した覚えのない電話有料情報料請求の場合
請求例
この度私どもはあなたの名義で使用されたアダルト情報サービスについて、提供者より未納利用料金の債権譲渡を受け、代わりに回収させていただくことになりました。
ついては、下記の未納料金をご入金いただくようお願いします。
未納利用料金 ¥8,000
遅延損害金 ¥4,450
回収代行手数料 ¥10,700
合計支払金額 ¥23,150
振込先口座***
入金頂けず放置されますと、貴方の自宅まで訪問し、交通費、人件費を加算して請求させて頂きますので必ずご入金ください。
請求の方法
ハガキ、封書、電話、メールなど
狙われているのは
最も多いのは20代の男性。何らかの名簿に基づいて、無差別大量になされるので、過去に有料情報を利用した人にも請求がある。
架空請求であると判断できる場合
- 有料情報サービスを利用したことがない場合
- 利用していても情報料を支払っている場合
- 以前、利用したのに情報料を支払っていない場合で、請求している業者が利用業者でない場合或いは、利用業者から債権譲渡通知がない場合
対処法
- 支払義務はないので無視して連絡しない、絶対に支払わない
- 架空請求があったときは、根拠のない請求には応じられないと毅然と断る。また、住所、氏名など個人情報絶対に教えない。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年9月13日 「電話が使えなくなります。」に注意!
- 2024年9月12日 上天草市消費生活センターにてメールによる相談を受け付けています!
- 2024年8月30日 見守り新鮮情報について
- 2024年8月5日 オンラインゲームの課金トラブルに注意してください!
- 2024年7月22日 太陽光パネル点検を装った強引な勧誘に注意!
- 2024年6月20日 美顔器に関するトラブルに注意!
- 2023年8月30日 高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に注意!
- 2023年7月21日 ダイエット希望者を勧誘し、痩身効果をうたうお茶などの販売事業者に注意
- 2023年7月13日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2023年4月1日 消費生活相談について