前のページに戻る

自動車(トラック、乗用車)の無償貸出を開始します

更新日:2025年8月27日

目的・事業の要点

 令和7年8月の大雨災害により被災された方等を対象とし、上天草市と一般社団法人日本カーシェアリング協会が共同で自動車の無償貸出拠点を松島庁舎に設置することとなりました。
 つきましては、以下の内容で貸出を開始しますのでお知らせします。

事業の概要

対 象 者  令和7年九州豪雨により被災された方及び支援活動を行う団体

      ※上天草市近隣にお住まいの方もご利用いただけます

実施期間  8月29日(金)から12月25日(木)まで

車  両  軽トラック、普通トラック、軽乗用車

      ※車種は各1台ずつ合計3台で開始。車両を確保次第増台予定

貸出期間  最長3日間単位で期間中何度でも利用可能

貸出場所  日本カーシェアリング協会 上天草臨時拠点(上天草市役所 松島庁舎)

貸出方法  完全予約制

利用申込  令和7年8月27日(水)16時開始予定

      WEB受付 https://www.japan-csa.org/blog/202508disaster2

      電話受付 050-5799-4740(9時30分‐16時)(定休日:水曜) 

※予約は一般社団法人日本カーシェアリング協会が対応しますが、九州拠点すべてを対応しているため、電話がたいへん込み合う場合がありますので、極力WEB予約をご利用いただきますようお願いします。

鍵受渡窓口 市民課(松島庁舎)9時〜16時(定休日:土曜、日曜、祝日)

【チラシ】カーシェア令和7年8月熊本豪雨支援_上天草(PDF 約579KB)


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 企画政策部 企画政策課 公共交通政策係
電話番号:0964-26-5546この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください