上天草市省エネ家電買換え促進補助金についてお知らせします。
市では、家庭における電気使用量を節減するとともに、電気代の負担軽減及び温室効果ガス排出量の削減を図るため、省エネ家電(一定以上の省エネ性能を有する家電)への買換えを行う市民に対し、予算の範囲内で上天草市省エネ家電買換え促進補助金交付要綱に基づき、購入費用の一部を補助します。
1.補助対象者
・以下の要件をすべて満たす個人とします。
1.市内に住所を有する世帯の世帯主
(補助金の交付は1世帯につき1回限りとします。)
2.市民税等の滞納がないこと。
3.国、地方公共団体等からこの要綱に基づく補助金と同種のもの
の交付を受けないこと。
4.2度目の交付でないこと(1世帯1回限り)
2.補助金額
補助対象製品を購入した額(消費税及び地方消費税を除く。 )の2分の1の額 (1,000円未満の端数切り捨て)1世帯当たりの補助金上限額 7万円
※値引き、取付け、撤去及び処分に係る費用については補助対象外となります。
3.補助対象製品
・買換え後の製品(以下「補助対象製品」という。)はトップランナー基準を達成した
(日本産業規格C9901及びS2070に基づく省エネ基準達成率が100%以上)製品で、
グリーンマーク
が表示されている製品であること。
・令和5年6月15日以降に市内の店舗で購入し、令和6年2月29日までに設置が完了し、
申請者自らが居住する住宅で使用する同種で未使用の家電であること。
(例:エアコンから電気冷蔵庫への買換えは対象外)
・エネルギー使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律第149条第1項
に規定する特定エネルギー消費機器のうち次に掲げるもの。
エアコン | 電気冷蔵庫 | 照明器具(LEDのみ) | ガス・石油・電気温水機器 |
ジャー炊飯器 | テレビ | 電子レンジ | 電気便座 |
※製品購入後の申請となりますので、必ず対象製品をご確認のうえ購入ください
※省エネ基準達成率は、「省エネ型製品情報サイト〈外部サイト〉」で確認できます。
また、省エネ基準達成率100%以上の製品にはカタログやパンフレットにおいて
グリーンマークが表示され、未達成(100%未満)の製品にはオレンジ色のマークが
表示されています。(オレンジ色のマークは補助対象外製品となります。)
上記画像の場合は、グリーンマークで省エネ基準率が100%以上の例1のみが補助対象となります。
4.申請手続き
1.申請受付期間
令和5年6月15日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで※先着順(予算がなくなり次第終了)
2.申請窓口
市役所大矢野庁舎1階 環境衛生課、松島庁舎1階市民課、龍ヶ岳統括支所及び姫戸統括支所
3.受付時間
平日の午前8時30分から午後5時00分まで
4.申請方法
次の必要書類を申請窓口へ直接持参してください。
※郵送やFAX等、直接申込み以外の申請は受付けません。
5.申請に必要な書類
上天草市省エネ家電買換え促進補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)に次の書類を添付してください。
※申請書等に不備がある場合には受付ができませんので、ご注意ください。
〇補助対象製品の購入に係る領収書(購入日、製品名、本体価格がわかるもの)の写し
〇補助対象製品の製造者が発行する保証書の写し
〇買換え前の家電の写真及び補助対象製品(設置状況と品番等が確認できるもの)の写真
〇納税証明書(未納がない証明)
〇特定家庭用機器再商品化法第43条第1項に規定する特定家庭用機器廃棄物管理票(排出者控え)
(家電リサイクル券)の写し※電気冷蔵庫、エアコン及びテレビを購入された場合
特定家庭用機器廃棄物管理票(家電リサイクル券)
※家電リサイクル券が発行されない家電を買換えの際は、旧製品を処分したことがわかる書類(処分料の領収書の写し等)処分料が発生しない場合は、旧製品に粗大ごみシールを貼った写真を添付し提出してください。
その他
1.申請書等の様式については、大矢野庁舎環境衛生課、松島庁舎市民課及び姫戸・龍ヶ岳統括支所で、受け取るか、以下の各種様式からダウンロードしてください。
2.申請に当たっては、必ず「上天草市省エネ家電買換え促進補助金交付要綱」をご確認ください。
申請様式等
上天草市省エネ家電買換え促進補助金交付要綱(PDF 約137KB)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月15日 令和5年度インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2023年9月15日 新型コロナワクチン【令和5年秋開始接種】について
- 2023年9月15日 上天草キッチンカーで炊飯支援
- 2023年9月15日 社会保険等未加入対策の強化について
- 2023年9月15日 接種券の再発行【追加接種用】手続きについて
- 2023年9月15日 【企業向け】SDGsセミナーを開催します
- 2023年9月14日 松島町「家族介護教室」開催のお知らせ
- 2023年9月12日 上天草市湯島交流施設「シーグラス」の利用受付について
- 2023年9月12日 スパ・タラソ天草「指定管理者」募集について
- 2023年9月1日 メルカリ教室in湯島を開催します