第8回上天草市公式インスタグラムフォトコンテストを実施します。
更新日:2020年1月31日
目的
上天草市公式インスタグラム「Kamiamagram」において、市民や観光客などが気軽に参加できるフォトコンテストを実施することにより、画像による上天草市の魅力を対外的に発信し、上天草市への流入人口の拡大と地域経済を発展を目指しています。
実施方法
実施期間
令和2年1月31日(金曜日)から3月1日(日曜日)
第8回のテーマ
「映えスポット」
応募方法
- 上天草市公式アカウント「Kamiamagram」をフォローしてください。
- 投稿する画像のタイトルと今回の応募指定ハッシュタグ「#kami_ama_スポット」をキャプション欄に入力してください。
- 撮影した場所やイベントもハッシュタグまたは位置登録等で示してください。
応募の要件
- 応募するアカウントが公開設定になっていること
- 応募する写真は、上天草市内で撮影した写真であること
※応募作品の投稿日は期間外(過去に投稿されたもの)も認める - 被写体に人物が含まれる場合は、本人の了承を得ること
- 応募作品は、他のフォトコンテストに入賞したことがない作品であること
- 応募作品および入賞作品の著作権は出品者に帰属する。ただし、入賞作品の使用権は上天草市に帰属するものとし、上天草市が制作または発行する印刷物や電子媒体、広報買い集うなどで使用できるものとする。
- 応募作品を上天草市に提供することが可能であること
※入賞した作品は、市の広報媒体に掲載します。 - 上天草市公式インスタグラム運用ポリシー(PDF 約161KB)の違反しないこと
その他
- 応募者のインスタグラム、その他のSNSでの投稿内容およびそれに関わるトラブルに関して、本市は一切責任を負いません。
- インスタグラムおよび関連するアプリが何らかの理由により生じるいかなる損害についても、本市は一切責任を負いません。
入賞および入賞賞品など
入賞 3点
- グランプリ(1点)
- 準グランプリ(2点)
入賞賞品(選べる賞品)
- 1万円相当の市内で使える商品券または上天草市特産品
- 5千円相当の市内で使える商品券または上天草市特産品(2点)
審査の基準および方法
- 審査の基準は、テーマに沿った上天草市をイメージできる写真であり、かつ、上天草市内で撮影したことがわかることする。
- 審査は、上天草市総務課(公式アカウント運営者)および上天草市公式LINEの投票において厳選なる審査を行い、入賞作品3点を決定する。
結果発表
- 広報紙、本ホームページ、公式LINEなどにおいて、審査結果を公表します。
※入賞作品はRepost(リポスト)を使用し、公式アカウントでもご紹介させていただきます。
※審査結果は、投稿された画像と投稿者のアカウント名を公表しますので、予めご了承ください。
※入賞者には、インスタグラムのメッセージで入賞の旨を連絡しますので、入賞作品(写真)を市に提供するとともに、入賞賞品の発送先を市に連絡してください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年5月26日 令和7年度上天草市職員採用試験(B日程高卒程度)の実施案内を掲載します
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年7月10日 最高の出会いを天草で!婚活イベントを開催します
- 2025年7月10日 インスタ旅の情報発信キャンペーン「#上天草の旅2025」開催!!
- 2025年7月9日 災害時における訪日外国人観光客への情報提供に関して
- 2025年7月9日 上天草市Web口座振替受付サービス導入業務に係る公募型プロポーザルによる業者選定を実施します
- 2025年7月7日 上天草市会計年度任用職員報酬等資料作成業務委託に係る公募型プロポーザルによる業者選定を実施します
- 2025年7月1日 懲戒処分の公表について
- 2025年7月1日 令和7年度上天草市人権講演会・青少年育成市民大会並びに第75回社会を明るくする運動推進大会を開催します!
- 2025年6月25日 松島地区清掃センターへのごみの持込みの受入再開について(お知らせ)