上天草市過疎地域持続的発展計画(原案)に関するご意見を募集します
つきましては、上天草市過疎地域持続的発展計画の策定に当たり、市民の市政への参加の機会を拡充し、意思決定過程における公正の確保と透明性の向上に資することを目的として、上天草市過疎地域持続的発展計画(原案)に関するパブリック・コメントを実施します。
1 募集する意見
上天草市過疎地域持続的発展計画(原案)
・【概要版】上天草市過疎地域持続的発展計画(原案)(PDF 約658KB)
・上天草市過疎地域持続的発展計画(原案)(PDF 約2MB)
2 意見の募集期間
令和7年8月15日(金曜日)から令和7年9月12日(金曜日)まで
3 意見提出者の要件
(1) 市内に居住し、通勤し又は通学する者
(2) 市内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
(3) (1)及び(2)に掲げるもののほか、意見募集の対象となっている事案に利害関係を有する者
4 閲覧場所
・上天草市ホームページ
・上天草市役所大矢野庁舎1階ロビー
・上天草市役所松島庁舎1階ロビー
・上天草市役所姫戸統括支所(窓口)
・上天草市役所龍ヶ岳統括支所(窓口)
5 意見の提出方法
ご意見については、上天草市ホームページまたは上記閲覧場所に備付けの意見提出用紙を用いて、次のいずれかの方法で提出してください。
(1)持参の場合 上記閲覧場所に備付けの箱に投函
(2)郵送の場合 〒869-3692 上天草市大矢野町上1514
上天草市役所企画政策課企画係 宛
(3)ファックスの場合 0964-56-4972
(4)電子メールの場合 kikaku@city.kamiamakusa.lg.jp
6 意見の提出期限
令和7年9月12日(金)午後5時
7 ご意見の取扱い
提出がありましたご意見については、令和7年9月下旬を目途に市の考え方とともに、上天草市ホームページで公表します。その際、提出者の住所、氏名等の個人情報は一切公表しないこととし、提出された意見に対して、個別の回答は行わないものとします。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2023年3月3日 「上天草市地域公共交通計画(素案)」に関するパブリック・コメントの結果
- 2021年8月12日 上天草市過疎地域持続的発展計画(素案)」に関するパブリック・コメントの結果
- 2021年4月1日 上天草市山村振興計画を変更しました。