上天草市山村振興計画を変更しました。
更新日:2021年4月1日
上天草市では、山村振興法(昭和40年法律第64号。以下「山村法」という。)により振興山村に指定されている旧教良木河内村(現 松島町教良木地区及び内野河内地区)について、同法の規定に基づき「山村振興計画書(平成19年度)」を作成し、事業実施に取り組んできたところです。平成27年3月に山村法が一部改正され、地域内発的な産業振興及び住民の福祉の向上に関する施策を促進するための規定が追加されました。
このことにより、山村活性化支援交付金等国の支援施策の対象とする条件が見直され、山村法の一部改正を踏まえた山村振興計画策定が必須となり、今回上天草市山村振興計画を変更しました。
また、計画を策定したことにより、山村活性化支援交付金が活用できるようになりました。
令和2年度山村活性化支援交付金予算概要(農林水産省)(PDF 約330KB) ※詳細につきましては、農林水産省ホームページをご参照ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2023年3月3日 「上天草市地域公共交通計画(素案)」に関するパブリック・コメントの結果
- 2021年8月12日 上天草市過疎地域持続的発展計画(素案)」に関するパブリック・コメントの結果