妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費を助成します
更新日:2025年1月21日

上天草市では、遠方の分娩取扱施設で出産する必要がある妊婦に対して、当該分娩取扱施設までの移動に係る交通費(出産時の交通費)および出産までの間当該分娩取扱施設の近くで待機するための近隣の宿泊施設の宿泊費(出産時の入院前の前泊分)を助成します。
対象者

上天草市では、遠方の分娩取扱施設で出産する必要がある妊婦に対して、当該分娩取扱施設までの移動に係る交通費(出産時の交通費)および出産までの間当該分娩取扱施設の近くで待機するための近隣の宿泊施設の宿泊費(出産時の入院前の前泊分)を助成します。
対象者
- 自宅(または里帰り先)から最寄りの分娩取扱施設までおおむね60分以上の移動時間を要する妊婦
- 医学上の理由等により、周産期母子医療センターで出産する必要がある妊婦(ハイリスク妊婦)においては、最寄りの周産期母子医療センターまでおおむね60分以上の移動時間を要する妊婦
※希望して最寄りの分娩取扱施設以外を選択し、おおむね60分以上の移動時間を要した場合は対象外
助成内容
交通費
- タクシーを利用した場合:実費額×0.8
- 自家用車を利用した場合:距離(1km未満切捨て)×37円×0.8
- その他の移動手段の場合:運賃等の実費額×0.8
宿泊費
実費額(1泊10,800円を上限)から1泊あたり2,000円を控除した額(上限14泊)
申請期限
出産後1年以内
(申請書に領収書、診療明細書等の必要書類を添えて提出してください。)
問い合わせ先
助成を希望される方は、申請が必要です。
健康づくり推進課 母子保健係までお問い合わせください。
TEL:0969-28-3376
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2025年6月19日 上天草市運送事業者燃料費補助金のお知らせ
- 2025年6月13日 高齢者の見守り活動を兼ねた移動販売事業補助金のお知らせについて
- 2025年5月20日 上天草市スポーツ団体等支援事業補助金について
- 2025年5月16日 旧優生保護法による優生手術等を受けられた人を対象とした出張相談会について
- 2025年5月15日 旧優生保護法にかかる補償金等の受付について
- 2025年5月1日 【申請受付中】令和7年度上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金について(お知らせ)
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について