「上天草市骨髄等移植ドナー支援助成事業」を開始しました
骨髄等移植ドナー支援助成金
助成の内容
対象となる人
下記の全てに該当する人が対象となります。
(1)骨髄バンクが実施する骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業において、骨髄等を提供した人
(2)骨髄等を提供した日において、市の住民基本台帳に記載されている人
(3)市税を滞納していない人
(4)同一の骨髄等の提供において、他の自治体等から同様の趣旨の助成を受けていない人
助成金の額
骨髄等提供のために要した日数に対し、1日あたり2万円(上限20万円)を助成します。
ただし、年次有給休暇及び有給の特別休暇を取得した日は除きます。
◎健康診断及び自己血採血のための通院
◎骨髄等の採取にかかる入院
◎その他骨髄等の提供に関して、骨髄バンクが必要と認めるもの
※最終同意以前の入通院等は助成対象外です。
申請期限
退院した日の翌日から起算して1年以内
申請手続き及び必要な書類
以下の(1)〜(3)の書類を、上天草市役所健康づくり推進課にご提出ください。
(1) 上天草市骨髄等移植ドナー支援助成金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
(2) 骨髄バンクが発行する、骨髄等の提供を証明する書類の写し ※日数が確認できるもの。
(3) 骨髄等移植ドナーに係る有給休暇等取得証明書(様式第2号) ※労働者である場合に限ります。
・・・郵送で申請される場合は、本人確認書類(運転免許証等)の写しを同封してください。
★骨髄バンク証明書(見本)参照・・・日本骨髄バンク証明書(参考)(PDF 約277KB)
骨髄バンクに発行を依頼する≫日本骨髄バンクHP「お休みを証明する書類」(外部サイト)
詳細はお問い合わせください。
申請用紙はこちら <退院した日から1年以内に申請ください>
‣上天草市骨髄等移植ドナー支援助成金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
( 様式(WORD 約18KB)/様式(PDF 約38KB)/ 記入例(PDF 約106KB))
‣上天草市骨髄等移植ドナーに係る有給休暇等取得証明書(様式第2号)
( 様式(WORD 約16KB)/様式(PDF 約22KB)/記入例(PDF 約50KB) )
郵送申請、窓口申請からお選びいただけます
◎郵送申請
〒869-6192 上天草市松島町合津7915番地1
上天草市役所 健康づくり推進課宛て
◎窓口申請
上天草市役所 健康づくり推進課(上天草市保健センター内)へ直接提出
※市民課窓口では対応しておりません。
審査結果の通知
審査終了後、申請者に交付の可否を通知します。
なお、請求書につきましては、交付が決定した際に、助成決定通知書と併せて送付させていただきます。電子ファイルを希望される人はお申し付けください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2024年12月13日 難聴児補聴器購入費助成事業について
- 2024年10月25日 令和7年度まちづくり事業の募集について
- 2024年8月6日 【終了】令和6年度上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金のご案内
- 2024年6月11日 子宮頸がんワクチンを自費で受けた方の接種費用を助成します
- 2024年6月11日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2024年5月15日 令和6年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2024年5月1日 【一部受付終了】令和6年度上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金について(お知らせ)
- 2024年4月1日 令和6年度浄化槽設置整備事業補助金について