上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金について
更新日:2023年6月14日
市では、高齢者の日常生活の支援、見守りなどを目的とした訪問活動および地域における高齢者の居場所づくり活動の立ち上げに必要な経費を補助します。
【写真:令和2年度活用団体:梅の木バラエティーサロン】
補助要件
以下のすべての要件(訪問活動については、5の要件を除く)を満たすものとします。
- 活動の拠点となる場所を定めること。
- 利用対象者を市内全域または活動の拠点となる場所が所在する中学校区あるいは小学校区などから受け入れる活動であること。
- 利用対象者として要支援者および事業対象者を受け入れるよう努めること。
- 利用対象者のニーズに対応したものであること。
- おおむね週1回以上行うこと。
対象経費
消耗品や備品の購入、軽微な改修など、活動の立ち上げに必要な経費(報償費、需用費、役務費、工事請負費、使用料および備品購入費。市長が不適当と認める経費を除く。)
補助金額
1団体当たり上限50万円(1回のみ)
申請方法
申請を希望される場合は、事前にご連絡いただき、詳しい内容についてご確認のうえ、上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添えて提出してください。
- 事業実施計画書(様式第2号)
- 収支予算書
- 改修または修繕予定箇所の写真
- その他市長が必要と認める書類
要綱・様式など
- 上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金交付要綱(PDF 約83KB)
- 上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金補助対象経費に係る要項(PDF 約39KB)
- 上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金申請マニュアル(PDF 約49KB)
- 様式第1号(申請書)(WORD 約20KB)
- 様式第2号(事業実施計画書)(WORD 約18KB)
- 様式第5号(変更承認申請書)(WORD 約23KB)
- 様式第7号(実績報告書)(WORD 約20KB)
- 様式第8号(事業実績書)(WORD 約18KB)
- 様式第10号(請求書)(WORD 約20KB)
- 様式第11号(概算交付請求書)(WORD 約20KB)
活用団体
活用年度 | 団体名 | 活動内容 |
令和元年度 | 知十ポートハウス | 気軽に立ち寄れてお茶飲みや世間話など、 交流できる居場所、グラウンドゴルフ |
令和2年度 | 梅の木バラエティーサロン | いつでもちょっと集まることのできる軒下サロン、 グラウンドゴルフ |
令和3年度 | 神「いこい」の広場 | 気軽に立ち寄れてお茶飲みや世間話など、 交流できる居場所、グラウンドゴルフ |
令和4年度 | 西川内ふれあい広場 | 地域住民、特に高齢者などが気軽に使える場所、 グラウンドゴルフ |
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2025年5月1日 【申請受付中】令和7年度上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金について(お知らせ)
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2025年4月1日 令和7年度帯状疱疹予防接種費用の助成について
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年4月1日 上天草市介護予防拠点整備事業者(令和7年度分)の公募について
- 2025年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2025年4月1日 放置船、廃船及び沈船の処分に係る費用を一部補助します。