自動車運転免許取得費助成事業
更新日:2012年12月8日
自動車運転免許を取得しようとする障がい者の方に、免許を取得するのに必要とされる経費の一部を助成し、障がい者の方の社会参加と自立の促進を図ります。
【申請から補助金交付までの流れ】
自動車学校入校前 〜事業認定申請〜
1 障害者自動車運転免許取得費補助対象事業認定申請書を提出
※添付書類 ・事業計画書
・運転適正相談票(運転するについて必要な条件のある方)
2 内容を審査し、適否を決定後、決定通知書を申請者に通知
免許取得後 〜補助金交付申請〜
1 障害者自動車運転免許取得費補助金交付申請書を提出
※添付書類 ・事業完了報告書
2 内容を審査し、適否を決定後、交付通知書を申請者に通知
3 障害者自動車運転免許取得費補助金交付請求書を提出
4 補助金の交付(交付額は必要経費の3分の2で上限額は10万円)
【申請窓口】
大矢野庁舎 生活環境課
松島庁舎 市民課
姫戸地域振興センター
龍ヶ岳地域振興センター
申請書等については、下記よりダウンロードできます。
障害者自動車運転免許取得費補助金交付申請書
事業完了報告書
上天草市障害者自動車運転免許取得費補助金交付請求書
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2025年5月1日 【申請受付中】令和7年度上天草市住宅リフォーム等支援事業補助金について(お知らせ)
- 2025年4月9日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの予防接種について
- 2025年4月9日 令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2025年4月1日 令和7年度帯状疱疹予防接種費用の助成について
- 2025年4月1日 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術費補助金について
- 2025年4月1日 放置船、廃船及び沈船の処分に係る費用を一部補助します。
- 2025年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2025年4月1日 上天草市介護予防拠点整備事業者(令和7年度分)の公募について