前のページに戻る

3/18上天草ベンチャー留学成果報告会を開催します

更新日:2025年3月7日

 本市は、本年2月14日から上天草ベンチャー留学に取り組んでおります。

 この度、市内で生活をしながらインターンを実施した学生5人と受入企業3社がプロジェクトの成果を発表する成果報告会を開催することになりましたので、ぜひご参加ください。

 

上天草ベンチャー留学について

上天草ベンチャー留学とは

 上天草ベンチャー留学とは、市内に新たなプロジェクト等に挑戦する土壌をつくるとともに、都市部大学生等との関係人口を創出することを目的に、都市部大学生等が本市内の企業で1か月程度の実践型インターンシップを行うものです。実践型インターンシップは、プロジェクトを加速させたい企業と、新規事業立ち上げや地域に関心のある学生が出会い、一定期間本気で挑戦するプログラムです。市は、本事業の主催者として、地域おこし協力隊と連携し、プロジェクトの作成、期間中の相談支援などの伴走支援を行う地域コーディネーターを設置し、企業・学生の挑戦を支援しています。

 

地域コーディネーター

太田弘樹(上天草市地域おこし協力隊:福伸/藍の村観光担当)

横溝南海(上天草市地域おこし協力隊:小松屋担当)

 

受入企業・プロジェクト・参加学生

株式会社小松屋

明治10年創業。老舗旅館の新プロジェクト"泊食分離"の核となる"地域体験プログラム"の企画に挑戦!

荒井来実(松本大学2年)

福伸グループ

【上天草の観光×お店×お客様】人気飲食店のSNSを強化!上天草とお店とお客様を繋げる情報発信に挑戦!

木村英恵(神奈川県立光陵高等学校3年)

加藤晃輔(北九州市立大学1年)

藍の村観光株式会社

社員とタッグを組んでSNS動画を制作し、潜在ユーザーへPR!BtoB展開に向けた企画を立案し、新たな顧客層を獲得せよ!

小野寺亜美(フェリス女学院大学1年)

渡辺遥名(東洋大学2年)

インターンシップ実施期間

令和7年2月14日〜令和7年3月18日

 

成果報告会

イベント名

上天草ベンチャー留学 第1期生 成果報告会

日時

令和7年3月18日(火曜日)16時00分〜17時30分(15時45分受付開始)

場所

L’isola THE BIRD(リゾラザバード)|上天草市大矢野町5252-44

タイムライン
  • 15時45分〜 受付開始
  • 16時00分〜16時20分 オープニング/上天草市より本事業について説明
  • 16時20分〜17時20分 受入企業とインターン生による事例報告
  • 17時20分〜17時30陣 エンディング/交流会
申込

下記いずれかの方法でお申込みください。

  1. メール( community-intern@etic.or.jp )に右記の情報をお送りください(ご所属・連絡先電話番号・お名前・役職)
  2. オンラインフォームよりお申込みください。
 問い合わせ先

主催: 上天草市企画政策部企画政策課 0964-26-5539

事務局: NPO法人ETIC. community-intern@etic.or.jp

 チラシ(PDF 約8MB)

チラシ1

 



チラシ2



 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 企画政策部 企画政策課 地方創生係
電話番号:0964-26-5539この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください