「上天草市を釣りで盛り上げたい」という熱い思いのある方を募集します!
「釣り」で上天草を盛り上げたいという熱い思いのある方を募集します!
上天草市は海に囲まれていることから、市民にも趣味として釣りを行っている方が多く、また多くの釣り客が訪れる釣りのメッカとして、競技系の釣りの全国大会が行われるなど釣り人にとって憧れの土地として県内外に認知されている地域です。他地域にはない釣りに関するポテンシャルを有していることから、市では「釣りを軸としたブルーツーリズムの促進」に取り組むことにより、交流人口や関係人口の拡大を図ることとしています。
そこで「上天草市を釣りで盛り上げたい!」という熱い思いのある方をメンバーとした「上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム促進プロジェクト」を実施するため、以下のとおりメンバーを募集します。
※ブルーツーリズムとは、島や沿岸部の漁村に滞在し、魅力的で充実したマリンライフの体験を通じて、心と体をリフレッシュさせる余暇活動の総称です。
会議の概要(予定)
会議は年3回程度、平日2時間程度、上天草市役所大矢野庁舎等などで実施し、「釣り」を活用した地域活性化、地方創生を実現に向け、メンバーの経験に基づいた意見交換や協議を行います。
- 第1回会議 11月11日(水曜日)14時00分〜16時00分
- 第2回会議 12月中旬を予定 (時間等調整中)
- 第3回会議 2月上旬を予定 (時間等調整中)
募集対象
次の要件の全てを満たす方
- 「上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム促進プロジェクト」規約(PDF 約111KB) に同意し、本プロジェクトの趣旨に賛同できる方
- 上天草市に住む、通勤・通学するもしくは上天草市で釣りをしたことがある18歳以上で釣りに関心のある方
会議(年3回程度)に出席することができる方
送信可能なメールアドレスおよび連絡のとりやすい電話番号を有し、随時事務局との間で連絡可能な方
詳細は募集要領(PDF 約124KB) および募集チラシ(PDF 約327KB) をご確認ください。
メンバーに行っていただくこと
年間3回の推進会議に出席し、自らの知恵や経験に基づき、上天草市が釣りを軸にしたブルーツーリズムを促進するために積極的に情報提供及び情報交換を行っていただきます。
定員
10名(書類による選考)
任期
令和3年3月31日まで
報酬
なし
応募方法
応募用紙(WORD 約23KB) に必要事項を書いて、持参または郵送、電子メールで提出してください。
応募いただいた書類等は選考のみに使用し、他の目的には使用しません。
応募書類等は返却しませんのでご了承ください。
※持参される場合は、平日午前9時から午後5時までに限ります。
※電子メールの場合は、件名に「上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進会議 応募」とご記載ください。
応募締め切り
令和2年11月6日(金曜日)
選考結果について
選考結果については応募者全員にE-mailでご連絡いたします。
選考に通過された方には、今後のスケジュール等をご連絡いたします。
申込み・お問い合わせ先
上天草市企画政策部企画政策課
住所:〒869-3602 上天草市大矢野町上1514
TEL: 0964-26-5539 FAX: 0964-56-4972
E-mail: kikaku@city.kamiamakusa.lg.jp
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月23日 令和7年度"上天草暮らしプチ体験事業"受入事業者向け説明会を開催します
- 2025年6月18日 令和7年度地域おこし協力隊を募集します!(企業連携型/観光×交流ビジネスコーディネーター)
- 2025年5月28日 企業版ふるさと納税による寄附企業一覧
- 2025年5月7日 特定技能基準省令の一部を改正する省令の施行について
- 2025年5月1日 空家等管理活用支援法人の指定について
- 2025年4月30日 結婚お悩み相談会を開催します
- 2025年4月18日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(コーユーレンティア様)を開催しました。
- 2025年4月18日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(株式会社九州伝播様)を開催しました。
- 2025年4月4日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(株式会社JECC様)を開催しました。
- 2025年3月19日 企業版ふるさと納税感謝状贈呈式(鹿児島堀口製茶有限会社様)を開催しました。