令和7年国勢調査を実施します
更新日:2025年9月9日
【令和7年国勢調査のお知らせ】〜ご協力をお願いします〜
総務省(熊本県・上天草市)では、令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に「国勢調査」が実施します。
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に一度の最も重要な統計調査です。
調査の目的
国勢調査は、人口や世帯の実態を把握し、福祉・教育・雇用・防災など、行政施策の基礎資料として活用されます。また、企業や研究機関でも広く利用され、私たちの暮らしに役立てられています。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本国内に居住しているすべての人と世帯(外国人を含む)
調査の方法
9月下旬から、調査員※が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
回答は以下の方法で行えます:
- インターネット回答(スマートフォン・パソコンから簡単に回答可能)
- 郵送による提出
- 調査員への提出
※調査員は、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。
調査項目(一部抜粋)
- 世帯員に関する事項(性別、生年月、配偶者の有無、国籍、就業・通学状況など)
- 世帯に関する事項(世帯員数、住居の種類、住宅の建て方など
その他
国勢調査は統計法に基づく報告義務があり、正確な回答が求められます。
また、個人情報は厳重に保護され、統計以外の目的には使用されません。
国勢調査についての詳細は下記HPをご確認ください(キャンペーンサイトにジャンプします)
国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月19日 国勢調査
- 2021年12月9日 経済センサス
- 2021年12月9日 漁業センサス
- 2023年6月8日 市町村民経済計算
- 2021年12月9日 学校基本調査
- 2021年12月9日 商業統計調査
- 2025年8月29日 令和8年度コミュニティ助成事業の募集について
- 2025年8月1日 湯島〜江樋戸航路
- 2025年6月4日 上天草市過疎地域持続的発展計画(令和3年度から令和7年度)について
- 2025年1月17日 宮津地区拠点施設整備事業に関するサウンディング型市場調査を実施します