上天草市出前講座について
更新日:2024年4月1日
上天草市では、協働のまちづくりを推進する一つの取組として、「出前講座」を開催しています。
この出前講座は、市の職員が皆さまのもとに伺い、市の取組や暮らしに役立つ情報などを分かりやすく説明しますので、ぜひご利用ください。
令和6年度に開催する講座内容は次のとおりです。
申込対象
原則として、市内にお住まいの方または市内へ通勤・通学している方で構成された10 人以上のグループが対象になります。
小中高校が行う総合学習の取組として申し込みいただくこともできます。
なお、次の場合は出前講座を利用できません。
- 公序良俗に反する場合
- 政治、宗教または営利を目的とした催しなどを行うおそれがある場合
- その他、出前講座の目的(市民への学習機会の提供)に反する場合
開催日
年末年始(12月28日から1月4日まで)を除く全ての日(土日、祝日も開催可能)
開催時間
午前9時00分から午後9時00分まで
※各講座の所要時間はおおむね1時間です。
開催場所
申込団体が確保した市内の会場(会場使用料が発生した場合は、申込団体において負担してください。)
講師・料金
講師は市の職員が務めます。料金は無料です。
申込方法
出前講座申込書に必要事項を記入の上、開催希望日の20日前までに総務課へ提出してください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月15日 上天草市歴史講座の開催について
- 2022年3月24日 「第3次上天草市子ども読書活動推進計画」を策定しました
- 2019年3月20日 人権講話の講師派遣についてご案内します
- 2017年6月8日 「親の学び」体験しませんか
- 2016年12月12日 育てよう!!地域の子ども(くまもと家庭教育支援条例のご案内)