上天草市税証明書の種類と手数料について
                  更新日:2021年11月2日
                  
                  
                    
                    
    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                上天草市の税に関する証明書の種類と手数料は、次のとおりです。
市・県民税関係証明書
〇手数料:1通300円
・所得証明(個人・世帯)
・課税台帳記載事項証明(個人・世帯)
・非課税証明
・児童手当用所得証明
・児童扶養手当用所得証明
軽自動車税関係証明書
〇手数料:1通300円
・標識交付証明
〇手数料:無料
・車検用納税証明(継続検査用)
納税関係証明書
〇手数料:1通300円
・未納がない証明
・納税証明(市県民税・国民健康保険税・固定資産税・法人市民税・軽自動車税・すべての税目)
〇手数料:無料
・納付証明【申告用】(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料)
 ※世帯につき1年度1回の発行
固定資産税関係証明書
〇手数料:1通1,300円
・住宅用家屋証明
〇手数料:1通300円
・資産証明(全部・一部)
・評価証明(全部・一部)
・公課証明(全部・一部)
・課税台帳記載事項証明(全部・一部)
・課税証明(全部・一部)
・名寄帳証明(固定資産名寄帳兼課税台帳)
・家屋証明
・無資産証明
〇手数料:無料
・価格通知書(法務局提出用)
その他の証明
〇手数料:1通300円
                    カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月23日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【個人住民税・国民健康保険税の減免】
 - 2025年10月23日 令和7年8月豪雨で被害に遭われた方へ【固定資産税の減免】
 - 2024年12月20日 (固定資産や図面などの)証明書交付及び閲覧申請書
 - 2024年7月12日 各庁舎等のキオスク端末について
 - 2023年12月20日 証明書コンビニ交付サービス
 - 2023年12月20日 コンビニ交付サービスのスマホ用電子証明書について
 - 2023年3月30日 コンビニ等での証明書取得がお得です!
 - 2021年11月13日 固定資産課税台帳証明書などの郵便申請について
 - 2021年11月2日 軽自動車税車検用納税証明書(継続検査用)の郵便請求について
 - 2021年11月2日 市県民税・納税関係証明書の郵便請求について
 








  









































QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
