令和7年5月の乳幼児健診および学級の実施について
更新日:2025年4月28日
次の日程において集団または個別で乳幼児健診および学級を実施します。対象の方には、順次個別にご連絡します。
ご不明な点がありましたら、健康づくり推進課(電話:0969-28-3376)までご連絡ください。
日程・対象者
健診・学級 | 日付 | 曜日 | 体制 | 受付時間 | 対象者 |
2か月児学級 | 15日 | 木曜日 | 集団指導 | 午後1時〜1時15分 | 令和7年3月生まれ |
3〜4か月児健診 | 医療機関における個別健診 | 令和7年1月生まれ | |||
ぱくぱく離乳食教室 | 20日 | 火曜日 | 集団指導 | 午後1時〜1時15分 | 令和6年12月生まれ |
6〜7か月児健診 | 22日 | 木曜日 | 集団健診 | 令和6年10月生まれ | |
1歳6か月児健診 | 8日 | 木曜日 | 令和5年10月生まれ | ||
2歳児歯科健診 | 13日 | 火曜日 | 令和5年5月生まれ |
健診場所・内容
健診・学級 | 場所 | 内容 |
2か月児学級 | 保健センター | 計測、問診、栄養士の話、保健師の話、個別相談 |
3〜4か月児健診 | 契約医療機関 | 計測、問診、内科診察、個別相談 |
ぱくぱく離乳食教室 | 保健センター | 計測、問診、栄養士の話、個別相談 |
6〜7か月児健診 | 計測、問診、絵本の読み聞かせ、内科診察、個別相談 | |
1歳6か月児健診 | 計測、問診、尿検査、内科診察、歯科診察、個別相談 | |
2歳児歯科健診 | 計測、問診、栄養士の話、歯科診察、個別相談 |
3〜4か月児健診における契約医療機関
受付時間は医療機関で異なります。「乳幼児健診契約医療機関」で確認の上、事前に各自で予約して受診してください。
子育て応援アプリ「こどもぴ☆KA」
毎月の乳幼児健診および学級については、子育て応援アプリ「こどもぴ☆KA」でも配信しています。ダウンロード方法などについてはこちらからご覧ください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月25日 令和7年度母子健康手帳交付・育児相談のご案内
- 2025年1月7日 予防接種のデジタル化についての先行実施について
- 2024年12月2日 上天草市外で予防接種を希望するには申請が必要です
- 2024年12月2日 予防接種健康被害救済制度について
- 2024年7月16日 子育て応援アプリ「こどもぴ☆KA」をご活用ください