第23回市長とランチdeトークを開催しました
更新日:2017年1月23日

1月20日(金曜日)、今年初となる市長とランチdeトークは、教良木小学校5・6年生7名の児童の皆さんと開催しました。

1月20日(金曜日)、今年初となる市長とランチdeトークは、教良木小学校5・6年生7名の児童の皆さんと開催しました。
この日は大寒にあたり、暦の上で最も寒い日といわれているだけに教良木では雪が降り非常に寒かったのですが、さすがは教良木の子どもたち、皆さん元気に出迎えてくれました。
今回は、給食後に皆さん一人ひとりから市長の仕事や趣味、教良木地区や市のイベント、市のシンボルキャラクター「四郎くん」についてなどさまざまな質問がありましたが、なかでも「どうして市長になろうと思ったのか」「市長のお仕事で一番大変なこと、うれしいことは何か」といった質問では、これまでを振り返りながら丁寧に話しました。
6年生の上村君から「市長さんが議員から市長になったということを初めて知り、市長さんの仕事の大変さもよく分かりました。今日は一緒に給食を食べてくださってとてもうれしかったです。ありがとうございました。」とお礼の言葉をいただき、最後に私からも「6年生の皆さんは卒業まであと少しですが頑張ってください。応援しています。」とエールを送りました。
現在、教良木小学校は全校児童26名という少ない人数ではありますが、その分全員がさまざまな役割を持ち、一人ひとりが学校活動に主体的に取り組んでおり、地域の行事にも積極的に参加しています。
6年生の皆さんは卒業後は松島中学校へ入学となり、教良木で学ぶのは残りわずかですが、最後までみんなで仲良く、楽しい思い出をつくってください。
カテゴリ内 他の記事
- 2017年4月3日 退任式を行いました
- 2017年3月29日 未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金制度の協定調印式を行いました
- 2017年3月17日 第24回市長とランチdeトークを開催しました
- 2017年3月15日 第45回天草パールラインマラソン大会を開催しました
- 2017年3月9日 上地区ひとり暮らし老人の集いに出席しました
- 2017年3月2日 上天草高校・上天草看護専門学校の卒業式に出席しました
- 2017年2月28日 文京区・上天草市【湯島】交流記念植樹式を開催しました
- 2017年2月27日 WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦が開催されました
- 2017年2月24日 WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦調印式に出席しました
- 2017年2月20日 3月議会定例会が始まりました