東京都文京区の湯島小学校と交流しました
更新日:2018年2月27日



2月23日(金曜日)、当市の湯島小学校全児童7名が、東京に「出張」し、文京区湯島小学校を訪れ、児童同士の交流を行いました。
昨年、湯島同士の民間交流のご縁から東京都文京区と相互協力に関する協定を締結しましたが、この協定に基づく目玉事業を実現することができました。
交流会の前に、文京湯島小の校庭に上天草市の花である桜を植樹しました。お互いの児童、校長先生、観光協会長、首長がスコップで土を入れました。交流の証しとなる記念樹の成長を文京湯島小に託すことになります。
交流会では、全校児童約320名が盛大に出迎えてくれました。湯島大根などの特産品や全島民参加の運動会など、島の魅力を7人が紹介すると、興味津々に聞いていました。また、7人が描いた湯島の風景などの缶バッジを全校児童にプレゼントすると、くまモンもサプライズで登場し会場は大歓声に包まれました。最後に両校で練習してきた「ビリーブ」をくまモンの指揮で合唱し、大成功の交流会となりました。
今回の交流事業をきっかけに、小学校同士、住民同士の末長い交流が続くことを願っています。次回はこちらで受け入れることになると思いますが、その時は上天草湯島の魅力を都会の子供たちに体験していただきたいですね。
カテゴリ内 他の記事
- 2018年3月29日 上天草市消防機動分団発足式を開催しました
- 2018年3月14日 第46回天草パールラインマラソン大会を開催しました
- 2018年3月8日 上地区ひとり暮らし老人の集いに出席しました
- 2018年3月7日 北消防署新庁舎落成式に出席しました
- 2018年2月27日 登立地区福祉ふれあいの集いに出席しました
- 2018年2月19日 「第7回地域づくり交流会」に出席しました
- 2018年2月6日 第5回上天草トレッキングフェスティバルが開催中です
- 2018年2月1日 みつばちラジオの収録がありました
- 2018年1月30日 第28回市長とランチdeトークを開催しました
- 2018年1月26日 避難所運営の応援に関する協定書調印式を行いました